ちくわ天の玉とじ | こんなの食ったし、こんなの見たよ。

ちくわ天の玉とじ

昨日に引き続き、食事に行く間も惜しんで新しいオモチャで忙しい訳ですが、やっぱりお腹が空く訳です(゚∀゚)

さて、今日は何を食べますかねぇ…

冷蔵庫の中をゴソゴソと

目

今日は、これで行っちゃいますか

材料の方は…
長ネギがありますねぇ

秋田県角館市にある安藤醸造さんの「しろだし」 もありますよ
この「しろだし」、いわゆるめんつゆ状の商品な訳ですが、「岩魚のしょっつる」が入っている商品です
旨味調味料のたぐいが入っているようですが、この手の商品では仕方がないでしょうねぇ(^^;)

では、サッサと作っちゃいますよ

「しろだし」を湯で薄めてダシを作って、長ネギをサクサク切っちゃいます
冷蔵庫に竹輪の磯辺揚げがありましたから、こちらも適当な大きさに切って、卵もサックリと溶いておきますよ…

以下省略

んで、出来ました(゚∀゚)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

竹輪の磯辺揚げを使った玉とじ
味噌汁を作る時間はもったいないので、ワカメスープ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

「玉とじ」は長ネギが美味しいと思うので、タマネギではなく長ネギを使用していますよ

何だかんだと言っても、今日もガッツリな訳です(゜∀゜)