中禅寺湖畔にて その1
まだまだ続く、日光の旅
コーヒーメロンパン で小腹を満たし、先に進みますよ(^ω^)
今度は、奥日光を目指しますね
いろは坂を上り始めると…
(゚д゚)
第二いろは坂(上り)は、二車線化しているのですが…斜め前を走る車が、後方を確認せず、ウインカーも出さずに進路変更をして来るではありませんか(>_<)
危険ですねぇ(>_<)
ナンバーを見ると、都内の車ですねぇ…
危険ですから、さっさと追い抜いてしまいますよ
しばらく走ると…ガスが出てきましたねぇ
ガスが出てしまっていては、あまり期待出来ませんが、こちらに立ち寄りますよ
ここは、明智平です
華厳の滝そばからロープウェーが出ていて、ここまで来ることが出来ますよ
天気の良い時には、ロープウェー上から、中禅寺湖などが良く見えるので、日光を紹介する写真やTV番組で見たことのある方も居られるかもしれませんね(^ω^)
男体山方面を見てみますが…
ガスが掛かっていてなんだか分かりませんね(苦笑)
景色を楽しむことが出来ないのならば、ここにいる意味がありませんので、先に進みますよ
トンネルをくぐって坂を下るとT字路になり、右に曲がると華厳の滝と第一いろは坂(下り)、左に曲がると戦場ヶ原方面になるのですが…
まずは、T字路手前を左に曲がります
すると、公営の無料駐車場があるのです
この赤い建物は、輪王寺別院 中善寺ですね(^ω^)
こちらには、重要文化財の「立木観音」が祭られていますよ
今回は外から拝んで失礼しちゃいます
中善寺湖畔は、避暑地として発展した場所ですから…
ベルギー大使館の別荘
フランス大使館の別荘などが有りますよ
湖畔に近づくと…
男体山が良く見えますね(^ω^)
お山は色づき始めていますね(9月29日時点)
湖畔の木々も色づき始めていますね
ここでパソコンの力をお借りして、パノラマ写真を合成
(パソコンでご覧の方しか見ることが出来ないかなぁ…(^^;) )
しばし湖畔の雰囲気を楽しんで
今度は、こちらに向かいますよ(゚∀゚)
…続く
まだまだ続く、日光の旅 続きますよぉ(゚∀゚)
コーヒーメロンパン で小腹を満たし、先に進みますよ(^ω^)
今度は、奥日光を目指しますね
いろは坂を上り始めると…

(゚д゚)

第二いろは坂(上り)は、二車線化しているのですが…斜め前を走る車が、後方を確認せず、ウインカーも出さずに進路変更をして来るではありませんか(>_<)
危険ですねぇ(>_<)
ナンバーを見ると、都内の車ですねぇ…
危険ですから、さっさと追い抜いてしまいますよ
しばらく走ると…ガスが出てきましたねぇ
ガスが出てしまっていては、あまり期待出来ませんが、こちらに立ち寄りますよ

ここは、明智平です
華厳の滝そばからロープウェーが出ていて、ここまで来ることが出来ますよ
天気の良い時には、ロープウェー上から、中禅寺湖などが良く見えるので、日光を紹介する写真やTV番組で見たことのある方も居られるかもしれませんね(^ω^)

男体山方面を見てみますが…
ガスが掛かっていてなんだか分かりませんね(苦笑)
景色を楽しむことが出来ないのならば、ここにいる意味がありませんので、先に進みますよ
トンネルをくぐって坂を下るとT字路になり、右に曲がると華厳の滝と第一いろは坂(下り)、左に曲がると戦場ヶ原方面になるのですが…
まずは、T字路手前を左に曲がります
すると、公営の無料駐車場があるのです
この赤い建物は、輪王寺別院 中善寺ですね(^ω^)
こちらには、重要文化財の「立木観音」が祭られていますよ
今回は外から拝んで失礼しちゃいます
中善寺湖畔は、避暑地として発展した場所ですから…

ベルギー大使館の別荘

フランス大使館の別荘などが有りますよ
湖畔に近づくと…
男体山が良く見えますね(^ω^)
お山は色づき始めていますね(9月29日時点)

湖畔の木々も色づき始めていますね

ここでパソコンの力をお借りして、パノラマ写真を合成
(パソコンでご覧の方しか見ることが出来ないかなぁ…(^^;) )
しばし湖畔の雰囲気を楽しんで

今度は、こちらに向かいますよ(゚∀゚)
…続く
まだまだ続く、日光の旅 続きますよぉ(゚∀゚)