市島酒造 (ジェラートアイス夢酒) | こんなの食ったし、こんなの見たよ。

市島酒造 (ジェラートアイス夢酒)

まだまだ新潟県下越方面の旅は続く訳ですが、続いてはコテコテの定番コースを行きますよぉ(^ω^)

新潟県新発田市にある、市島酒造 さんです
こちらの酒蔵は団体客の見学も受け入れているので、以前訪問した事がありますよ

それを知らない後輩が…「良い所有るんすよっ!」

と、力を入れていますので、優しい自分は初めてのふりをしてあげないのです…

自分   「王紋を作ってるところだよね (^ω^)」

後輩   「_| ̄|○ il||li…知ってるんですかぁ?」

自分   「作家の宮尾登美子さん縁の酒蔵だよね (^ω^)」

後輩   「…」

ちょっと後輩をいじってあげている間に到着です

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

車を敷地に入れると従業員さんが出迎えてくれます

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

従業員さんに見学を勧められますので、トボトボと…

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

(^ω^)チラッ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

酒樽、樽を小部屋に改造した物なども置かれていますね
そういえば、酒樽を小部屋に改造して飲食させている酒蔵が名古屋にもありましたなぁ (^ω^)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

酒に関する品を中心に民俗資料館のようになっていますね
この部屋の隣が、市島家の資料室、向かいが売店になっています

売店では試飲が出来ますが運転手をしていますので、先輩と後輩に試飲を勧めてお買い物しちゃいます
お酒を二本と、奈良漬けなどを買っちゃいますよ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

売店を出ると、仕込み水が試飲出来るようになっていますので…

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

ジェラートアイス夢酒と仕込み水セット (^ω^)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

良く凍っていて硬いですなぁ…(^^;)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

酒の風味は…あまりしませんね
ミルクアイスに微かな酒の風味って感じでしょうか

アイスを食べながら、始めに見た建物を見ると…アイスクリームやさんのようなアイス販売のコーナーが有りますねぇ
夏場の観光シーズンは、アイスの販売もしているのかな?


ジェラートアイス夢酒   250円也


所在地  新発田市諏訪町3丁目1-17

市島酒造の HP は、こちら
http://www.ichishima.jp/index2.html