お久しぶりです。
かんなり放置しておりました。
いやー。色々と忙しくて?
いや、何だか、気分が乗らなくて?
あ。でも、長男の調子はね、
珍しく2ヶ月ほど良いんですよ!
薬(朝のコンサータ27mg・夜のストラテラ25mg)が、うまく効いてくれてるお陰と、
本人の調子が良くて。
もちろん、普通のお子さんからしたら、
色々と手はかかるところはあるのですが。。。
私も、慣れてきました。
あー。早い。
もう2月。
あと1ヶ月で、小1が終わりだー。
思い返せば、ホント大変な一年だったなー。。。
ほんとに。。。
大暴れされて、参りに参った日々。。。
今となれば良い思い出。。。?
ではないけど、良い経験かな。
さてさて。
世間では、インフルエンザが流行ですね。
我が家の長男も、もれなくインフルエンザうつされてきました。
B型でしたわ。
高熱は1日だけで、後は、微熱と平熱で、
元気に過ごしておりました。
そして、家族間の感染もなしっ!!
素晴らしい!(笑)
いや、でも、学級閉鎖とか多いので。
今後、A型にかかる可能性もあるので。。
油断大敵!!!
で。
インフルエンザに、かかった。
と、いうことはー。
タミフルが大体処方されると思うのですが。
我が家の長男もタミフルを処方されました。
もちろん飲みます。
ということで、
常用しているコンサータと、ストラテラは、お休み。
まずは、インフルエンザ治さないと。
最低5日間は出席停止で、タミフルも処方されてます。
今回、6日間、コンサータとストラテラをぬきました。
この薬を飲み始めてから、これだけの期間服用しなかったのは初めてです。
2日目くらいまでは、インフルエンザの熱などで、しんどいこともあり、
大人しく、寝ていた長男。
3日目ともなれば、平熱で元気元気。
それ位からかな?
食欲が戻ってきたーーーーー!!!!!!
コンサータとストラテラを飲みだして、
副作用で、食欲減退が激しく、
ご飯を全然食べてくれない。
『お腹空いてない』
ばっかり聞かされていた毎日。
そ!れ!が!!!
『お腹空いたー!』
来ました!!!
来ましたよーーー!!
頂きました!
『お腹空いた』のセリフ♡
このセリフがこんなに嬉しいとは。。。
ホントにね。。。
ここ数日、
1日4食食べている長男です(笑)
朝・昼・晩・晩(笑)
寝る直前(21時前)になると、
『何かお腹空いてきたなぁ。。。
ラーメン作って!』
『あぁ。。。またいつものやつ。。
お腹空いたなぁー。
白ご飯食べよかな。。
あと、何かある??』
今晩はね、白ご飯2杯と、唐揚げ食べてましたわ(笑)
もちろん、晩御飯もちゃんと食べてたんやけどね。
嬉しすぎる♡
うちの母にも話すと
『いつも食べられへんのやし、食べられるときに好きなもん食べさしてやり!!』と。
お陰で、寝る前にラーメン食べて。
食べきれなかった残りは、私の胃袋に。。。

うん!
でも、しっかり食べてくれてほんと嬉しかった!!
明日から登校できるので、
またコンサータ飲み始めると、
食欲なくなるやろうけど。
食べてくれるのが嬉しすぎて、
母『明日、朝、コンサータ飲まないで学校行ってみる?』
と、聞くと
長男『いや。』
と、言われました。。。
薬の効果を分かってるってことなのかな?
本人が飲んでいきたい。と、言ってるので、
やっぱり飲ませていこう。。。
あー。でも、また明日からご飯食べてくれないのかーーーーっ。。。
なんかね。
人間って、ホント、欲の塊。
って、最近つくづく思って。
〝欲の塊〟なのは、わたしだけ。かもしれないけど。
長男が小学校上がって、
色々と大変で、
授業中も座ってられなくて。
⇩
ADHDの薬(コンサータ・ストラテラ)を始めて。
⇩
でも、やっぱり家で暴れる。
⇩
効果がなかったら、薬の量増やして。
⇩
効果が出てきたら、それが普通になり。。
⇩
でも、副作用により、ご飯が食べられない。。。
⇩
ご飯を、食べられるように、休日に薬ぬいてみる。
⇩
ADHDの症状、どっぷり。
1日、薬ぬいたくらいでは食欲戻らず。
⇩
やっぱり薬飲まさないとしんどいと思い。。。
⇩
毎日薬を飲ませて。。。
⇩
私、一体何がしたいんやろ。。。
長男の為。って思って必死やったけど。
薬飲ませて、みんなと同じように座って授業聞けるようにすることが一番なの?
以前ほど、活発じゃなくなったし。
いや。
でも、ドタバタ暴れられる毎日はしんどい!
でもでも!!
個性ってか、長男らしさもほしい!
ホントに薬必要?!
いや、必要よね。
せめて、もう少し、学校生活のリズムが付くまでは。。。
そんな事を、無限ループで考えてる毎日です。
とりあえず、明日は、
本人の希望もあるので、飲ませます。
そして、病み上がりいきなりの授業参観(笑)
母子ともに頑張ってきますっ!!!