Day1 - 万座毛~古宇利島 - .
・
・
・
2日目は 世界文化遺産の斎場御嶽へ♪
斎場御嶽への駐車場から見える景色も最高でした♡



神の島 久高島も見えました
琉球を造った祖神アマミキヨが
最初に降り立ち 国造りを始めた地と伝えられている島です
次こそは 行ってみたい♪

少し歩くと 斎場御嶽の入口が

御嶽とは 南西諸島に広く分布している「聖地」の総称で
斎場御嶽は琉球開びゃく伝説にもあらわれる
琉球王国最高の聖地です
自然いっぱい 木々に囲まれて
めちゃくちゃ癒されました♡











その後は ニライ橋カナイ橋を通り
おきなわワールドへ♪
そして 鍾乳洞 玉泉洞へ
玉泉洞は ホモサピエンスがアフリカで誕生するはるか昔
30万年という気の遠くなるような自然の営みが創り上げた鍾乳洞らしいです
30万年って 想像もつかん
遥か昔からここにあって 今も尚 創造中って考えると
ほんまにすごいっ











そんで 琉球王国城下町を探索

この雰囲気たまりません♡
ガジュマルの樹 ダイスキです♥










おきなわワールドの後は
国際通りでお土産見て
ホテルへ...♪

2日目も大満喫でした♡
・
・
・
∞