スウェーデン最大の音楽の祭典、
「メロディーフェスティバーレン」
が今日から始まります
え、それ何?
という方のためにちょっと説明。
今週から6週間に渡ってスウェーデンテレビ(SVT)
で放送されるトーナメント式に優勝者を決めていく音楽イベント。
その歴史は古く、第一回は1958年に開かれ、1974年にはアバが優勝しています。日本でも人気のあるシャロット・ニルソンやカローラも90年代の優勝者です。
ここで優勝すると、
続いてヨーロッパ最大の音楽の祭典
「ユーロビジョン・ソングコンテスト」
の出場権がもらえて、スウェーデン代表として競います。
去年はロレーン
がユーロビジョン・・・に出て、堂々の1位となりました!
なので、今年の「ユーロビジョン・ソングコンテスト」の会場はスウェーデンです。
しかも私の住むスコーネ、マルムのアリーナに決定したんですよ!
・・・と、前置きが長くなりましたが、
参加アーチストは全部で32名。
1週間に8名ずつ競い、1位、2位は直接ファイナルへ。
3位、4位はセカンドチャンスで5週目の「復活ステージ」でファイナルを目指す、という形式です。
この時の投票は全てスウェーデン国内からの電話での投票で順位を決めます。
で、今日は第一回目なので新聞のアーチストの紹介欄をみていたら、
「Yohio」
という名前が。
スウェーデンではあまり知名度高くないけど、
日本ではビジュアル系で有名、と書いてありました。
彼、女の子みたいだけど、声はけっこう太い男声。
今17歳で、おじいちゃん、お父さん、おじさんもギタリストという、
超音楽一家で育ったみたい。
6歳からギターを弾き、作詞・作曲も始めたらしい。(モーツァルトか!)
今夜の彼の健闘を祈ります
