ユール(X'mas)料理ランキング♪ | スウェーデン観光裏スポットブログ

スウェーデン観光裏スポットブログ

スウェーデン在住おかんによる隠れ観光スポット&なんでも情報

クリスマスまで残り1週間足らずですね。

そろそろユール(スウェーデン語でクリスマスの意味)

の料理の買出しリストを作らねば。


と思ったのですが、

今日は毎年恒例のユール料理を

私の独断と偏見によって

ランキング付けしてみました音譜


まずは5位。

「玉子のいろいろ載せ」


スウェーデン観光裏スポットブログ
ゆで玉子を2つに割って、

上にキャビアやエビマヨなどをてんこもり。

なぜかユールの時だけ作ります。


お次の4位は・・・

「イワシの酢漬け(シール)」


スウェーデン観光裏スポットブログ
この写真のように、ユールのために

自家製のシールを作る人がけっこういます。

私はいつも買ってますけどね(;^_^A


そして3位は・・・

「ユール・ハム」


スウェーデン観光裏スポットブログ
豚ロースのかたまり肉を塩水に漬けて味付けし、

オーブンで低温で8時間くらい焼いてできあがり。

途中、肉の表面にマスタードを塗り、

パン粉をふりかけておくと、

写真のようになりまーす。


2位は・・・

「スウェーデン風ミートボール」


スウェーデン観光裏スポットブログ
えっと~これはユールでなくても食べます(;´▽`A``

でもミートボールとウィンナーとダブルでいただくのが

クリスマス風なのです(個人の意見)ラブラブ


そして栄えある1位は・・・

「羊のオーブン焼き」クラッカー


義理母に教えてもらった郷土料理の一つ。

塩水に3日3晩漬けたものをオーブンで半日焼いたもの。

羊のくさみもなく、本当に美味ドキドキ


お肉は普段は苦手な私も、1年に1回、

これだけは楽しみにする料理です。


これは残念ながら写真がみつからなかったので、

今年作ってから撮影して、アップいたします。

お楽しみに~


最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

次回は「ユール料理:番外編」でーす。