Shop Mellowsのブログ

Shop Mellowsのブログ

ブログにとどまらず

Amebaでブログを始めよう!


新年明けましておめでとう御座います。

お客様との約定により、公開時期を調整しておりました暮れの作業日誌です。

キャブレターのオーバーホール期を迎えられたお客様。

コレを期にフラっとCRへ! 

{46395D53-7A1E-4761-86B0-D4FCF7E56330:01}


ドン! っと来ました。FCR39☆




{7D637A75-E4CB-46C0-918C-2B7C04DBEC94:01}

良いですね♪  TPSが付いてます。







{7D7A6F29-5EA9-4FB8-A5A3-F86043993B45:01}

そのままは組めないのです...

段付き摩耗抑止加工と、赤ブタ塗装、ホース変更と各点検、加工を施して組みます。



{D698EC06-48EF-425B-B748-82548313C4A8:01}

前記作業には、負圧による同調を必要とします。



{D5CB0F7C-F482-42FD-814D-E9D7AD131458:01}

緑色のバイクです。小物入れには緑色のステッカーが貼ってあります。



{A64D776E-0130-4CBF-9C7D-424DB6A5C6A9:01}

コレも緑色。 マスターバンド。 15系ブレンボタンクには、バンド内にワイヤーを通して固定します。笑  




{F4254AD6-E1A2-4E32-9ED8-949925CAD48A:01}

右も15タンクなのは、此方のお友達グループの拘り。


脱線しました♨︎




{877FBB1E-40F2-4DAC-BE52-ADFFAE09C5AE:01}

小物入れはBagus!    



{5958006D-782E-4144-862A-3CE0C843FC57:01}

ガソリンコックはGSXR純正



{B923CE8C-30F1-4B6B-8211-B3A2A2DA6E59:01}

画像はシャーシダイナモを掛けさせて貰いに行った所。

今回もデータ取りと、一回テストして、結局元の仕様に戻すと言うね...。乗って解らない所を確証化します。


お客様からのオーダーが「飛ばさないから。マイルドに。くれぐれもマイルドに。(2回言われました。笑)」


「嘘つきだなぁ♨︎」と思いつつ、実走によるリアクションテストを繰り返しました。 


近隣の標高の有る所、高負荷急勾配でも、タラタラと一般車の後ろを走っても、有る程度渋滞にハマっても不安定化せず、高速も、急開閉も、美味しい所外したところからもソコソコ対応して、4-1マフラーの谷も穏やかに...


お客様御多忙なので、私の知る限りショートツーリング年3~4? ロング年2回? 

通年に近いセットで、慣れる迄は特に何処でも使い易く...

パワーとフィールは良い感じじゃ無いと変えた意味無い。


言うならば


そんな欲張りFCR...


やってみました。


最大のセッティング? オーナー様へのFCR取扱いマニュアルを作製



{032F9E4D-7066-43B3-AE71-F5EC3DBDE57B:01}


最後は、自車にセットパーツを積んで、お付き添いしてのマッチングテストへ。

セットと、お客様との相性は良い様で♨︎

お客様のさらなるキャブとの慣熟や、マフラーの仕様変更等が進めば、もっとトルク、パワー共に向上する伸びシロ、余地があります。

先々も楽しめるであろうFCRと成りました。 

私的には、スっと回り過ぎてしまい...苦笑   


この子の本気はこんなもんじゃないです。 テスト中にはフロントの接地感が無くなっちゃう事も♪  

真夏以外は今のままで行けるかな...。 

末長いお付き合いを、宜しくお願い致します。  



と言った辺りで、記念撮影の様子です。


{E15CBB07-581B-4A0A-B1B5-0EE28707BD80:01}




{81778057-5C04-4258-8C4E-7D2BE41F0D8A:01}




{826F731D-5393-41A5-B114-F36C2327B7E9:01}


今はサイレンサーが変わってるのかな? そっちの方が良いですよ~。 


ZRX1100様 誠に有難う御座いました。 


此方の記事公開当日は、御仲間での恒例お年始ツーリング。  お披露目も済み、楽しく走られてる事と思います。

お気をつけて!  

 と、帰ったらバッテリーターミナルを外して下さい。( ´ ▽ ` )ノ





でわ。今年も宜しくお願い致します。

年始は4日からの活動です。