男の子息子の就職準備でいそがしい。

1ヶ月半は岐阜県で研修があるので、書類申請や

荷物だしなど・・

新しいアパートを行ったり来たり。


普通はあんまり手を出すほうではない私も

最後だから、ちょこちょこ口出ししたりする・・。

あまり役にはたっていないけど・・。


で、昨日も息子のアパートに行くついでのふりして

影のメイン行事・・水汲みみずがめ座へ。


走る人歩きだと3本ペットボトルペットボトルペットボトルが限界だけど

車車だと6本。ペットボトルペットボトルペットボトルペットボトルペットボトルペットボトル


海海岸をドライブしながら

やっぱりこの半島はの形している・・

と思いながらカメラシャッターを切る。


ずっとつづく松林と青龍神社あたりが頭部で、大きな松松が目目のようにみえる。

こんな感じです。


いい感じ。


そのいい感じが続いて


STSにどど~~んと

MIYUKIさんと半田代表が!!

お!今日は水のセミナーの日。


あ~~ん、時間があったら聞きたかった。

みんなおやつ食べてたし・・。ニコニコ


もっといたかったし、話したかったけど


息子も待たせてたし

泣く泣く帰るしょぼん

またよろしくお願いします。MIYUKIさん。



さて水曜は「オーラの泉あせるの日

音譜指揮者の佐渡 裕さん音譜

一芸に秀でた人には、必ずといっていいほど

その道のプロの指導霊というかたがいらっしゃるらしい。

トスカニーニ・・その霊もこの方にいつもメッセージをおくっているとは・・

お~~。。


小市民である私にはだれ??

聞くまい・・。

死んだばあちゃんかしら??どきどき。


誰にでもお役目がある。


心に残る言葉・・。


そして、大泣きする江原さんから、この方のお役目のひとつ

阪神淡路地震の被災者の霊を慰めることときいて

しょぼんがでた。。

音譜音楽は、音波となっていろんなものを癒す。音譜


昨日はいろんなことを考えさせられた。。