脱した時のサポートが成り立ってないのが問題 | 帰呼のブログ

帰呼のブログ

ブログの説明を入力します。

生活保護どう思う? ブログネタ:生活保護どう思う? 参加中
本文はここから


仕事ができない。←病気や怪我・この不況で仕事がない等

支援してくれる親類がいない。←某芸人がこれで糾弾されていたが、これで自らの首を絞めるほど貧困に陥った場合どうなるのだろう…?


最終的にどうあがいても生活が成り立たなくなる。


仕事を探せとか、探してないだけという意見もあるが環境や年齢によっては面接に行ってもそこで対象外にされる。ニュースを見れば景気回復しだしたとか言ってるが、もしそうならそんなの都心部だけだろう。地方じゃ相変わらず雇用自体かなり少ない。バイトや派遣ばかり求める。


●一度生活保護を受給してもらったら、そこからどうやって逸脱するか。

かなり難しいという。

医療費の負担→脱したら保険に入ってなかった分いっきに。


●自立支援まったくサポートなし→当然動けない。

受給中はバイトもできないという(バイトしたら働けるという証になるから)


●人とのつながりがなくなる

ようはすることもやることもない。かといって外に出て無駄遣いするような状況でもない。

当然おのずと家に引きこもるようになる…。

これは受給者じゃなかった自分でもわかる。

務めてた会社が倒産。最初の2年は就活もしてたが、どうあがいても不採用でかかってた病の薬の副作用とストレスが相まって鬱に。去年近くまで引きこもっていた――


●楽しみや希望がない

引きこもるということはだらけるとはまた違う。

無気力や鬱、自堕落に陥る。


やり方が正しいとは言えないが、まだ一部の人たちがパチンコに行く元気があるのはいいことかもしれない。


情報参考元は→Togetter http://togetter.com/li/313161


個人的に一連の騒動の芸人たちのように半端に稼ぎ、またいつ落ち眼が来るかわからない職業は正直怖いと思う。そういう職を子に持つ親は「支援なんかいらん」ときっぱり言えるぐらい老後の貯蓄をしておいた方がいいと思う…。


上記でも疑問形で記載したが己の首を絞める結果になったら元も子もない。