眉で印象を変える!若見えする眉の描き方伝授します | ◆エステ・育乳ブラ・育尻ガードル ももいろのゆき@富士宮

 

美と健康と若返りで笑顔の人生へ♪

眉の形がキマると

その日1日の気分が良いまゆみ店長です。

眉の形ってどうですか?

毎日上手に描けてますか?

まゆみ店長は、別名「眉見店長」とも呼ばれておりまして

人の眉が気になって仕方ありません。

どうしても

人の眉を

じーーーーーーっと見てしまいます。

眉が変わるだけで

美人になったり

垢抜けたり

若く見えたり

仕事ができるように見えたりと

印象を変えることが簡単にできちゃうんです。

なのに、眉が勿体無い人が多い!

本当に多い!

めちゃくちゃ多い!

お友達なら

「眉はこうした方がいいよ」とお節介をやくのですが

全然知らない人には、いくらまゆみ店長といえども

お伝えできません。

でも、気になっちゃうんですよーーーー

これは職業病ですね。

というわけで

今日は、眉について語ります。

今度、動画で説明しようかな・・・

その方がわかりやすいですよね。

でも、とりあえず、今は文章で。

まず、色です。

眉毛の色と全く違う色でメイクしている人

それはもうすでに 眉 ではありませんね。

眉の色が真っ黒い毛なのに

赤茶色のペンでは浮いてしまいます。

かといって

黒やグレーはダメです。

イレズミみたいになってしまうからです。

おすすめは

こげ茶、緑がかった茶色(オリーブ色)

髪の色と合わせて明るい茶色にする場合は

黒い眉毛を「眉マスカラ」で染めるとバランスが取れます。

瞳の色が薄い人も

眉の色が濃過ぎると

バランスが悪いので茶色がベター。

眉メイクは

パウダーとペンを両方使用すると自然に描けます。

パウダーでふわっと

ペンでキリッ

眉頭はふわっと

眉尻はキリッ

若く見せたい人は

眉と目の間隔を狭くします。

ここが広いと老けてみえます。

若眉は角度をあまりつけない。

かといって、一昔前のストレート眉だと野暮ったいので

少しだけ角度をつけます。

眉の長さは

短いと若く見え

長いと老けて見えます

眉の細さは

太いと若く

細いと老けます

たまに見かける

眉ペンで1本の長い眉を描いている方

そんな長い眉毛は生えません。

眉を描く時は、眉毛と同じ長さのストロークで描きます。

田植えをするように、眉毛を植えていくように描くと自然です。

よく聞く、眉の黄金比ですが

あれはお顔のパーツの位置で変わるので

自分のお顔のバランスを見て調整しましょう。

明日から素敵な眉が描けると思いますので

ぜひ、実践してみてくださいね。

眉は印象を変えます。

若く見せたい

かっこよく見せたい

ナチュラルに見せたい

こうなりたい をメイクでは一瞬で叶えることができます。

今では男性もメイクをする時代。

私たち女性も負けてはいられませんよーーーーー!

まゆみ店長のメイクレッスンを受けたい方

zoomでも受付しておりますのでお申し付けください。

「いいね」ボタン押してくれると

まゆみ店長のテンションが上がって

投稿の頻度が上がりますのでよろしくね♪