感想文講座に親子で参加をおススメする理由 | ママに寄り添う ひだまり救急箱

ママに寄り添う ひだまり救急箱

イライラガミガミ、私ってダメな母親だ・・・そう思っているあなたの中には、本当はたくさんの愛があるんです。
その愛をみつけて子どもとの時間に笑顔を増やしませんか?
セッションやお茶会でお話を聴くことで
そのお手伝いができたら幸せです♡

 
IMG_20170709_115904520.jpg

 

お子さんだけの参加ももちろんOK!としている読書感想文の講座ですが、親子での参加をおススメする理由があるんです。

 

こんにちは、魔法の質問キッズインストラクターの大場美絵です。

いよいよ夏休みが始まりました。

 

この夏もたくさんのお子さん・親子さんにご予約をいただいている「あっ!という間に読書感想文が書ける魔法の質問」

先日の記事では、お子さんだけの参加もOK!という事を書きました。

 

日頃の宿題などでもそうですが、親子でやっているとどうしてもママの方がイライラしてくる・・・という場合も少なくありません。

 

お仕事をされているママや、下に小さいお子さんがいる場合は一緒に参加することが難しいかもしれません。

 

もちろんそれはそれでOKです!

 

ただ!!!

 

この2時間の講座で出来上がるのは感想文の土台。

学校やコンクールに提出するためには、肉付けして字数を調整する必要があります。

 

そこで活躍するのが「しつもん」なんです。

 

本を読んで、さあ、感想は?と聞かれても、指定の枚数をスラスラと書ける子はまれです。

 

子どもに限らず、人は質問されると答えを探そうとします。

これは無意識的に。

 

なぜこの本を選んだんだろう?

作者はどんな想いで書いたのだろう?

この本を読んだらどんなことがわかるんだろう?

読んでどう感じる?

どうしてそう感じたの?

読んで得たことって何だろう?

これからの自分に生かすとしたら?

 

そんなふうに質問に答えていきながら読むと、ただのあらすじや「面白かったです」という決まり文句だけではなく、その子自身から気づきや想いが溢れてくる・・・

 

そしたらこの講座秘伝のあれを使って、骨組み・土台は完成です!

 

2時間の講座でできるのはここまで。

 

あとは各々持ち帰って肉付けし、清書していただくのですが

 

この肉付け作業でも「しつもん」が大仕事をしてくれます。

ここで有効な「しつもん」の仕方は、土台が出来上がった時にも私からできる限りお伝えしています。

 

その時にお家の方が一緒だと、メモしておけるし、次回にも応用できるので清書がよりスムースです。

 

 

更に!!!

 

質問する➡考える・答える

 

という作業、感想文に限らず夏休みの宿題で困りがちな自由研究や調べ学習にも活用できるんです。

 

更にさらに!!!!ここが一番のおススメポイントなのですが

 

お子さんの想いや考えていることを知るきっかけになる ということ。

 

口下手な子や、思春期に差し掛かって何を考えているのかわからない・・・という子も、講座と本を通して「あぁ、そんなふうに考えてるんだね~」とわかったり

 

日常の会話でもこんなふうに質問すればコミュニケーションが円滑になるんだな~ということも知ることができます。

ガミガミお小言も減るかもしれません。

 

というわけで、親子で読書感想文講座、参加してみませんか?

福岡県ではポピュラーな宿題、調べ学習にも活用できます。

今年の夏休みは、宿題のラスボス的存在を先にやっつけちゃいましょう!!

 

 

リクエストがあれば日程の追加・出張講座等いたします。

お気軽にお問合せください。

 

8月中旬までで追加開催可能な日程

8/8㈫ 8/9㈬ 8/17㈭ 8/18㈮ 8/20㈯

 

お問合せ・お申込フォームはこちら

https://ws.formzu.net/fgen/S18267760/

 

 

 
大場美絵の募集中の講座

花あっという間に読書感想文が書ける魔法の質問

 

7月8(土)山口県山口市    終了

7月22日(土)山口県長門市 満席

7月25日(火)山口県下関市  詳細コチラ ☆

7月26日(水)福岡県宗像市 詳細コチラ☆

7月27日(木)山口県山口市 満席

7月28日(金)AM 山口県宇部市 満席

                           PM 山口県宇部市  満席

7月30日(日)島根県出雲市 詳細コチラ☆

8月1日(火)福岡県宗像市 詳細コチラ☆

8月5日 (土)  福岡県宗像市 詳細コチラ☆

 

  講座内容・受講者のご感想はコチラ↓

  ひまーり人生までもかわる読書感想文

http://ameblo.jp/meihui-1225/entry-12188758281.html?frm=theme

 

  ひまーり読書感想文が2時間で書けちゃう

http://ameblo.jp/meihui-1225/entry-12177583115.html?frm=theme

 

  ひまーり5枚の感想文が2時間で書けた!

http://ameblo.jp/meihui-1225/entry-12185948186.htm?frm=theme

 

 

  各講座、詳細はお問合せください。

  *7月29日(土)山口県・島根県西部近郊で開催可能です。

    ご希望の方はご連絡ください。

  *その他の日程をご希望の方も、お気軽にお問合せください。

   宗像市内は親子1組様~、市外は6名様より開催可能です。

お問合せ・お申込フォームはこちら

https://ws.formzu.net/fgen/S18267760/

 

 
 

毒ママLINE配信しています。

育児にイライラしたり、疲れたりしているママの心が少しでも軽くなるメッセージが不定期(ほぼ毎日?)に届きますLINE
無料サービスですのでお気軽にご登録くださいねウインク 
サゲサゲ↓サゲサゲ↓サゲサゲ↓
友だち追加

 

毒ママ美絵が送る、各講座のご依頼、受付中!

ママ友グループや子育てサークル、学校・保育園・幼稚園などからのご依頼も喜んでお引き受けします。
全国どこへでも出張いたします!(遠方は別途交通費)

 

四つ葉「ママと子どもの”しあわせ時間”のつくり方講座

「~べき」「~ねば」に縛られ、子どもをも縛り、いつか虐待で捕まるんじゃないかと怯えつつもイライラガミガミが止まらなかった私。

そんな私が変わり、家族が変わったのは自分を知り、家族を知り、違いを知り、それに向き合ってきたからです。

あなたとお子さんの「本当の幸せ」をつかみに来て下さい!

四つ葉「もっと本が好きになる魔法の質問」
読みたい本はあるけれど時間が無い
買うだけ買って読んでいない本が家に山積み
本からもっと上手に必要な情報を得たい
今までと違う、本の楽しみ方を知りたい
そんなあなたにおススメの講座です♪
四つ葉「子どものやる気を引き出す魔法の質問」
「~しなさい!」「なんで〇〇したの!?」と言って叱っていませんか?
ガミガミ言わずにお子さんのやる気を引き出す、効果的な質問をワーク形式で学びましょう。

四つ葉「イライラしないママになる魔法の質問」
「宿題しなさい!」
「部屋を片付けなさい!!」
「ダラダラしない!!」
「うるさ~~~い!!!」
と、イライラすることはありませんか?
そして、そんな自分を責めてしまっていませんか?
イライラしないためのスキル
イライラした時の対処法
自分をご機嫌にするための方法
これらを学んで、お子さんとの時間に笑顔を増やしましょう♪
四つ葉お宅の食費、1万円浮かせますお茶会
お買い物のコツ
食材の選び方のコツ
食材の保存の仕方
献立の立て方
その他、質問し放題です♪
四つ葉あっという間に読書感想文が書ける魔法の質問

夏休みの感想文の宿題、親子で困っていませんか?
この講座を受けて、あっという間に終わらせちゃいましょう音符
 

 

メニュー・料金一覧はこちらをご覧ください

http://ameblo.jp/meihui-1225/entry-12268023455.html

 


お問合せ・お申込フォームはこちら

https://ws.formzu.net/fgen/S18267760/

 

 

Facebookやってます。お気軽にお友達申請してくださいね!

facebook https://www.facebook.com/mie.oba.3