第134回明大祭当日リポート④ | 明大祭

明大祭

【第137回明大祭公式アカウント】
2021年10月30日(土).31日(日).11月1日(月)開催予定

こんにちは!

広報局の安部ですヒヨコ

 

 

第134回明大祭

どの明大生もキラキラと輝いていて

本当に素晴らしかったですね!

見ていてとても感動しましたおねがい

 

 

さて、今回は

11月3日(土)に行われた

中夜祭の様子をお届けしますキラキラ

 

まずは、

2つ以上の団体がコラボした

コラボパフォーマンスが行われました!

 

トップバッターを飾ったのは

Ameijing☆さんと

ジャグリングサークル Dietzさん!!

 

(Ameijing☆さんとDietzさんの

コラボパフォーマンスの様子)

 

Ameijing☆さんの

息の合ったかわいらしいダンスと

Dietzさんの

変幻自在の技が組み合わさり、

とても魅了されましたハート

 

続いてのパフォーマンスは

体育同好会連合会

チアリーディングチーム・JAGUARSさんと

男子チアリーディングチーム

ANCHORSさん!!

 

(JAGUARSさんとANCHORSさんの

コラボパフォーマンスの様子)

 

2つのチアリーディングチームのコラボ星

JAGUARSさんの

華やかでダイナミックなチアと、

ANCHORSさんの

大胆で、迫力のあるパフォーマンスによって

観客全員が盛り上がりました!

 

エネルギッシュなパフォーマンスに

圧倒されたあとは、

アカペラ同好会Sound Artsさんと

MDDさんによるコラボパフォーマンスが

行われました!

 

(Sound ArtsさんとMDDさんの

コラボパフォーマンスの様子)

 

昨年に引き続き2回目のコラボブルーハーツ

Sound Artsさんの

美しく、心揺さぶられる歌声と

MDDさんの

キレのある、鮮やかなダンスの

コラボレーションに、心を奪われましたおねがい

 

会場が綺麗なハーモニーに包まれたあとは、

アカペラサークルamourさんと、

ジャズダンスサークルaccessさん、

津軽三味線 響さんによる

コラボパフォーマンスですルンルン

 

(amourさんとaccessさんと響さんの

コラボパフォーマンスの様子)

 

amourさんの澄み渡るような歌声と

accessさんのクールなダンス、

さんの心に染みわたる音色照れ

それらすべてが見事に調和し、

ステージを華やかに彩りました!

 

3団体によるコラボレーション

会場がさらに沸き立ったあとは、

Copiaさんと

男子チアリーディングチーム

ANCHORSさんの

コラボパフォーマンスですキラキラ

 

(CopiaさんとANCHORSさんの

コラボパフォーマンスの様子)

 

昨年度のアンコールパフォーマンス

選ばれたコラボが再びラブラブ

Copiaさんのかわいらしい、元気なダンスと

ANCHORSさんの力強さが感じられるチアの

コラボレーションは、

素晴らしいものでした流れ星

 

コラボパフォーマンスのあとは、

Twitterと連動し、

観客のみなさんに

アンコールパフォーマンス

見たいコラボレーションに

投票していただきました!

 

そして次に行われたのは、

コントラストパフォーマンスです!!

 

コントラストパフォーマンスとは

照明でステージを2つの雰囲気に分け

そこでパフォーマンスを

していただくという企画です!

 

ジャグリングサークル Dietzさんが

クールさと繊細さをあわせ持った、

華麗なパフォーマンスを披露してくださり、

見ていてとてもワクワクしましたニコニコ

 

(コントラストパフォーマンスの様子)

 

続いて行われたのは、

映像と出演者の動きがシンクロする

次元拡大パフォーマンスです!

 

中野ダンスサークルSIGNさんの

有志団体である

SIGNALさんの

一糸乱れぬダンスと、

映像のリンクにより

今までにないパフォーマンス

実現しましたラブ

 

(次元拡大パフォーマンスの様子)

 

次元拡大パフォーマンスのあとは、

みなさんお待ちかね、

アンコールパフォーマンス

出演団体の発表が行われました!

Twitterの「リツイート」と「いいね」数の

集計の結果、

アンコールパフォーマンス

選ばれたのは…

 

 

 

Ameijing☆さんと

Dietzさんの

コラボパフォーマンスでした!

 

(アンコールパフォーマンスの様子)

 

アンコールパフォーマンスでは

観客のみなさんによる声援が

メインステージを包み、

先程のコラボパフォーマンス以上の

盛り上がりでしたキラキラ

 

 

中夜祭の雰囲気を

感じていただけたでしょうか?

みなさんの予想をいい意味で裏切る

コンテンツがたくさんあり、

終始熱く盛り上がりました爆  笑

 

次回は、

第134回明大祭のラストを彩った

Ending」の様子をお届けします!

お楽しみにルンルン