ずっと前から気になっていたリュックサックマーケットに参加して来ました。 

バスとJRに乗って三宮まで出て、そこから阪急六甲行きのバスを待ちました。バス

すでに私たちの後ろには行列 が・・・。ほとんどリュックサックマーケットに行く人たちです。


皆さんいっぱい荷物を持っています。私もガラガラとトートバッグに荷物を詰め込んで来ました。

後でトートバッグをリュックにすれば良かったと思いましたが、あとのまつり。


リュックサックマーケットとは、売りたいもの、交換したいもの等をリュックに詰めて持って来る・・・と言うものだと思っていました。でもこれはタテマエかも・・・汗検索して見れば、テントは建ててるし、テーブルなんかも並べられている。普通のフリマやんあせるでも、ま、行ってみるか音譜


学生時代通ったなつかしいバス停、青谷を通り過ぎ、摩耶ケーブル下で下車。

始発を選んだのに、もう先発隊が・・・。

チケット(ケーブルとロープウェイ往復1500円の所、出展者は1000円に値引き)を妹に買って来て貰い、並

ぶ。チケット


ケーブルはすごい急勾配で(香港のビクトリアピークより凄いぞっ)沢山の荷物かかえて立っていたら倒れそうな

くらいですドンッ


妹妹飾品創作室

おっ、トンネルまであるぞっ。たった5分だったけど、見晴らしは良く、市街地や海が木々の間から見える。船

藤の花もつつじも見えました。合格


妹妹飾品創作室

ケーブルを降りて、ロープウェイまでの道はガタガタの石の道、階段もいっぱいあり、フーフー言いながらガラガ

ラ引っ張る。若い人はどんどん私を抜いて行く・・・ガーン 見かねた妹がガラガラ持ってくれた。サンキュー汗


妹妹飾品創作室

ロープウェイは少しの人数しか乗れないので、第二便になった。おかげで座れた、良かったぁチョキ

神戸空港、ポートアイランド、六甲アイランドが見える。朝もやに少し霞んで見える。ここも所要時間5分。


妹妹飾品創作室

やっとイベント会場の掬星台へ。港を見渡せるデッキまでの木の通路に妹と二つの場所を取る。

日が照って、暑いのは辛いので木陰を選びました。


妹妹飾品創作室


ひととおりゆったり並べたのですが、まだ出展者も来ていない。

右隣さんは、手づくりのポシェットなどを出展していました。左隣は折りたたみ傘を100円で売っています。

友人の店が閉店して、戴いた物だとか・・・それでも安すぎるっビックリマーク

日が照っている所に出展した人達は、こぞって買っていました音譜

そして私も妹も、お隣さんもタダで戴きました合格 ありがとうございますっ ニコニコ


妹妹飾品創作室

まだまだ場所は空いています。その間にウロウロして写真を撮りました。

しかし、せっかく木陰に場所を取ったものの、今度は寒くなって来て、上着を着ても、寒いのなんの・・・。

とうとう手づくりのお隣さんは、場所を変えてしまいました。えっ

私たちは今更この細かいものズルズル引きずって場所は変えられません、じっと我慢しておりましたガーン

日の照っている所に暖まりに行きながら・・・。


妹妹飾品創作室

売れて行くのは100円台のものばかり。シュシュを2つで100円にしたら、そればかり売れましたショック!

他には、バリで買って来たソファー猫とか、モンゴルの歌のCDとか・・・。


妹など、商品100円分をカップケーキ2つで交換してほしいと言われ、それを二人で一つずつ食べました。

おいしかったけど、これが二人のお昼ご飯となったのでしたあせる 叫び


妹妹飾品創作室


今日は神戸まつり。パレードは明日だけど、今日は各区のお祭りがある。ヘリコプターが旋回している。

三宮あたりだろうか、その上空でストップしている。お祭り模様を撮影しているのだろう。カメラ
空は青空、見上げると何本もの飛行機雲が・・・。あ~旅行にいきたいなぁ~飛行機


妹妹飾品創作室

ここのフリマは、衣服とかより食べ物が多いです。カレーやタンドリーチキン、炭焼きスペアリブ、お好み、ぜんざい、串焼き、コーヒーコーヒー、パン食パン、ケーキ、ジャム、クッキー、おでんにおにぎりおにぎり・・・もう、縁日かシラー汗

おじさんたちはビール片手に炭火焼食べて出来上がってるしビール、新参者の私たちはもうついて行けませんショック!


妹妹飾品創作室

外国の方も多かった。香港の人と、中国の人と楽しいおしゃべりをしました。しかしお客様はほとんど出展者です汗何度も同じ人が店の前を行き来する。私もそうだけど・・・。


手づくりさんの後に場所を取ったおじさんは、畳の縁で作ったカード入れのような物を持って来ていました。

犬の足跡の可愛いのが欲しかったのですが、ちょっとサイズが小さすぎ断念!

そのカード入れを10個位と、タイガーバーム1個、あとシールを少し並べました。少なすぎダウンあせる


おじさんはちっとも店番をせず、あっちへ行ったりこっちへ行ったり・・・「全然売れへんわ~、はっはっは」(当たり前やろ?店番してへんねんもん汗)と笑いながら、他に店を出しているお孫さんのとこへ行ってしまいました汗


そうしていると、傘屋さんは一本100円の傘を2本100円にしました。うそっ、ありえへんビックリマーク

私ら貰ったからいいけれど、100円で買った人、怒るでーむかっ

しっかり完売して、おにーさんは自転車で、颯爽と帰って行きました。自転車


妹妹飾品創作室


もう寒さも辛抱出来なくなり、4時までの出展を3時過ぎに片付け始めました。すでに帰った人もいるあせる


その時、三人連れのおば様たちが店に寄って下さり、トンボ玉ネックレスをお求め下さいました。

ありがとうございますっ音譜これで交通費が出ました目 しょぼん 良かったぁ


妹妹飾品創作室


そしてさっさと片付け、ロープウェイに並びました。沢山の人が並んでいます。

遅くなると混雑するので、皆、時間を考えているようです。


妹妹飾品創作室

行きのケーブルは後ろだったのですが、帰りは前になりました。

すると運転席には女性が・・・!この人が運転するの!?と思ったら、スイッチオンで、自動操縦になりました。

あ~、びっくりしたっ目


妹妹飾品創作室


初めてのリュックサックマーケット、ゆったりして気分転換にはなりましたが、私にはちょっと違うな・・・と思いまし

た。利益の追求ではないけれど、トントンでは苦労が報われない。


今、私の居る所は、それなりの収入がある。けど、人間関係もそれなり・・・。

色々新しい所を見つけて、楽しめる所に身を起きたい・・・。音譜 と思った貴重な(?)一日でした合格