うちにネコがやってきた | 門学ブログ|門鑑定の舞台裏|社会で地に足をつけて現実離れせずスピリチュアルを大切にできる技

門学ブログ|門鑑定の舞台裏|社会で地に足をつけて現実離れせずスピリチュアルを大切にできる技

太田かおりの1100件超の門鑑定に基づく記録。人の違いを5つの門によって解き明かす「門学」に出会い、自分の人生もちろん充実、子どもたちも望みの人生を送れる大人に成長。人の違いがわかればこの世の問題はほとんど解決します。

このブログでは、
人生なるべく充実させたい人のための
仕事観、子育て観、人間関係構築法、不安や悩みの対策、
自分をなんとか好きになること、日常を新鮮にすること、
夢を現実化すること、ときには日記、を書いています。
 
 
ただいま2日に1回の更新にしています
 
 
太田香織です。
 
 
 
1月の初めの頃、
空手の先輩であり獣医でもある人から
いきなり、
 
「ネコ飼ってみませんか?」
 
とLINEが入りました。
 
 
 
 
前振りなしのいきなり要件。
先輩は陽立門なのですが、
美脚整体に来ておられる陽立門の方が
 
「それわかる!
 要件は即伝えたい、前振りいらない」
 
とおっしゃってました 笑
 

(門学についてはこちら

 
 
 
どんなネコか聞いてみると、
ブリーダーさんのところで繁殖に使われていたオス、
3〜4歳、
「メインクーン」という純血種。
 
なんかジャガイモみたいな名前だな、
と思いつつ
(それはメークイン)
 
「メインクーン」を
検索してみると、
 
 
 
えっ ガーン

 

 
 
 

えっ ガーン

 

 
 
 
ちょっと待ったー!!!
 
こんな大きいのを
うちにに迎えろと?!!
 
絶対無理なんですけどあせる
 
 
 
 
そう返信したら、
 
その子の兄弟を診察したけど
体重4キロくらいだったよ!
 
ということで、
 
とにかく写真を送ってもらうことにし、
 
3日後くらいに写真が届いてみれば、
 
カワイイ♡
 
家族一同、
目がハートになっちゃいまして。
 
 
 
 
ブリーダーさんのところ(石川県寄りの富山県)に
長女と次男を連れて実物のネコを見に行ったら
やっぱり気に入っちゃって、
 
トイレだのケージだの準備して、
1週間後に迎えに行きました。
 
 

 

 

まだ、

お互いあまり慣れてないので
抱っこして撮った写真はないのですけど。

 

 

 

抱っこしてみたら

ウナギのように暴れられ

逃げられそうになったし。。

 

 

 

ネコ専用の居場所には
なんとか落ち着いてくれました。

 

 

 

 

 
 
 
 

家の中に放してみると、
やはりというかなんというか
家の中どこでも行っちゃう。
ネコ、ホコリだらけ汗

 

 

 

 

あと、まだ
トイレが〜〜〜
 
家に放したとき何箇所かで
オシッコされたっぽくショボーン
 
(オスです。来週去勢に行きます)
 
 
 
 
そんなこんなで
緊張感のある日々を送っています😅
 
 
 
 
そんな中、
いい感じの写真がたまたま撮れたりして。
 

 

 

 

 

前に飼ってた犬が亡くなって
1年と5ヶ月弱。

 

このネコちゃんとも
仲良く暮らせるようになったらいいなと
思います!

 

 

 

整体に来られる方から

「ネコ見たーい!」
と言われるのですが、

すみません私が慣れるまで
しばらくお待ちください^^;;

 

 

 

 

image

あなたならどうする?の10問に答えるだけのプチ診断(無料)

 

 

image

門学の入門編メルマガ

 

 

門学、潜在意識、本当の自分とかりそめの自分、
などについての音声解説

 

 

image