{15834D67-B11A-490D-A1CF-573CD4B34BA3}

みなさんいつもありがとございます( ^ω^ )

レシピお気に入り登録してくださったり、楽天レシピサイトではつくれぽをレポートしてくださり、大変嬉しいです(*≧∀≦*)

もっといろいろなレシピや情報を発信していきたいと思いますので、今後もよろしくお願いいたします^_^

今回はレシピではなく、手作りチョコの試作?実験?です。

市販のチョコは砂糖たっぷりだし、いろいろ入ってます。

カカオ含有量が高いチョコは高いし、、

でもチョコ食べたい(´∀`=)

たまに市販のチョコも食べたり、バレンタインの時にはバンバン使ってましたが、、( ̄▽ ̄)

以前からココアパウダーでチョコは作れるのかどうかって気になってまして、いろいろ調べましたが、あんまり良い情報がなく、市販のチョコのように滑らかなのは難しいようです。

しかも材料もココアパウダーやらカカオバターやら、、乳化剤やら、、手に入らないものばかり。

手に入りやすいものはココアパウダー!
ココアパウダーってお菓子によく使いますが、チョコ感ありなんですよね(^。^)

なのでココアパウダーでチョコを作ってみようと試みました!

そして、パリッとした固まったチョコが作りたかったから冷やすと固まるバターを使用しました。

ココアパウダーだけだとかなり苦いので、甘味をプラス(^^)

ラカントはもうなくなっちゃったので、とりあえず砂糖を少し(>_<)

味見すると若干苦いですが、砂糖たくさんは入れたくなかったので我慢!!

シリコン型に、入れて冷凍庫へ。。


{317C64B2-FB8E-4FAA-9CB8-D7EA8DDE01A6}

良い感じに固まりました!(手前のはピーナッツバターを少し混ぜてみました)

板チョコのような軽いパリッとはしなかったですが、希望通り、ちゃんとほどよい固さがあるチョコになりました)^o^(

砂糖が少ないので、カカオ含有量の高いチョコのような味わいです!

美味しかったです(´∀`=)

若干砂糖が溶けきれてなくてジャリジャリしましたが、それはそれでアクセントなってました(^.^)


ちなみに、バター30g    ココアパウダー30g  砂糖小さじ2です。

直径6cmのチョコが4枚です。

コストがかかるので、今度は配合変えて作ってみたいです(´∀`=)