[飯研]飛び入り炊飯器で中華おこわです(^◇^;) | Tomokoのブログ

Tomokoのブログ

はじめまして(^^)
お料理を中心にブログしてます♪
よかったらフォローして下さい(*^_^*)♡

[飯研]飛び入り炊飯器で中華おこわです(^◇^;)

炊き込みご飯研究会様
今回、家庭の諸事情(ほぼ私の性格に由来する)により、飛び入り参加希望のTomokoと申します

なぜに飛び入り〜〜?

実は…(^^;;
我が家、本日お米を切らしてしまいまして〜〜⤵︎
買いに行けよ!って話なんですが、(^◇^;)

寒くて〜

もう、わたくし、冬眠熊と化してしまった後なのです〜〜

嫌!出たくない!

しかし食べねばならぬ
家の中、手当たり次第ガサゴソと…(^^;;
かき集めたこちらの材料で、本日飢えをしのごう!と相成りました〜〜
わずかに残っていたもち米✨✨
やった!消費のチャンス!(((o(*゚▽゚*)o)))♡
こういう時こそ、炊き込みご飯!
添えるおかずが最小限で済ませられるという、神のようなお料理でございます。:+((*′艸`))+:。
その上、量も増える♪(((o(*゚▽゚*)o)))♡
ペコリ内を見渡して、目にしたこちらの研究会!
おお!これは!と、食いつきました〜〜♪

なにぶんかき集めの炊き込みご飯ですので、申し訳ない気持ちでいっぱいなのですが、どうか飛び入り許可を、よろしくお願いいたします

こちら、材料は参考になりません
せめてもに、調味料の配合だけは記載させていただきます〜〜
 

 材料
・もち米 ── 2合
・干し椎茸
・人参
・たけのこ
・焼豚
・生姜
・ごま油
・♡オイスターソース ── 大さじ1
・♡醤油 ── 大さじ1
・♡みりん ── 大さじ1
・♡砂糖 ── 大さじ1/2
・♡鶏ガラスープ(ダシダでも) ── 小さじ2
・♡お酒 ── 少々
 

 詳しい作り方
 
01


材料はこんなの
浸水させてるもち米
水戻ししている干し椎茸
たけのこと蕗の炊いたパック品?
チャーシューとメンマのレトルト品?
…(^-^;
そろそろ冷蔵庫が空っぽに近づいてきてる…(^_^;)
残っていたもち米と、以前にレシピコンテストで入賞した時の副賞でいただいた缶詰めやらレトルトやらを漁って掘り出してきたこちら使わせていただきます。(^◇^;)
02


これと
03


これ(^◇^;)
普通に食べるには、我が家、これでは足りません

防災用ですね〜
今回の緊急時に役立ちました❣
04


刻んで…
05


ごま油で先ずは生姜を炒める
次に刻んだ材料加えて炒める
06


どうやら中国の古酒らしい…
使おう(^◇^;)
07


♡の調味料入れて炒める。
08


1時間以上浸水させてザルに上げてよく水を切った(30分程)もち米を入れて、椎茸の戻し汁を入れて足りないぶんは水を足して水加減はもち米のラインまで入れて、具を入れてスイッチオン!
09


写真が悪い
もっと茶色やった〜
10


べーちゃん♡
炊飯器でさつまいもシュガーバターも作ったよ〜♪
簡単♪うまうま〜♪❤️
 
ランキングに参加中カナヘイハート
ポチっと応援して下さ〜い♡
とびだすピスケ2
ダウン





ランキング参加中♪




日本を丸ごと元気に!今世紀最大!
ビッグプロジェクト『47都道府県応援隊』!!

HMH OFFICIAL LINE
Add Friend