今日、心療内科に行って、とりあえずもう薬は飲まなくしてみましょう…と

まだ体から完全に薬が抜けたらどうなるか分からないけど、これで何も変化がなければ、パニック障害が治ったことになる。

3年3ヶ月…
長い治療生活だった。
15才で頭痛持ちになって、それ以来365日頭が痛い日々が続き、18才で社会にでて、今思えば、その時から出てたイライラや不安、出社拒否の頃からパニックの症状は出てたんだな~って思う

でもその頃は、まだ心療内科がこんなに一般的ではなく、内科→婦人科→耳鼻科で血圧安定剤やら自律神経用剤やら、漢方薬やら、とにかくいろんな事を試して我慢して過ごしてた。
とにかく原因が分からない不安な日々だった。


28才でやっと心療内科に行く決心をして、ようやくはっきりとパニック障害と診断され、病名がはっきりしただけで涙が止まらなかったのをはっきり覚えてる。
初めて先生が「絶対に治りますよ」って言ってくれた。

あれから3年もたったんだ。
最初はパキシルに身体が慣れるまでも大変だったし、減薬に失敗してめまいがおさまらない時もあった

来月で32才
やっと幸せになれるのかな…

これで胸張って婚活できるV(^_^)V

今までコメントやメッセージで応援してくれた皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m

これからは、闘病の励ましではなく、婚活の応援をお願いします(笑)