野菜たっぷり☆ジューシー餃子 | マダム・ミーの料理教室

野菜たっぷり☆ジューシー餃子

マダム・ミーの料理教室-餃子完成
野菜たっぷり☆ジューシー餃子

  野菜たっぷりで低コスト
  でもジューシーで大満足な餃子

  
  <材料・4人前>
  餃子の皮・・・・・・・・25枚
  ニラ・・・・・・・・・・・・1/2把
  白菜・・・・・・・・・・・・3枚
  もやし・・・・・・・・・・・1/2袋
  豚挽肉・・・・・・・・・・・100g
  ごま油・・・・・・・・・・・小さじ1
  オイスターソース・・・・小さじ1
  塩・・・・・・・・・・・・・・・少々
  コショウ・・・・・・・・・・少々
  にんにく・・・・・・・・・・みじん切りを小さじ1
  味噌・・・・・・・・・・・小さじ1
  生姜・・・・・・・・・すりおろしを小さじ1
  

1.下準備をします。
白菜→さっと茹でてみじん切り。
もやし→さっと茹でてみじん切り。
ニラ→みじん切り。


2.具材をよく混ぜ合わせます。
マダム・ミーの料理教室-餃子の具材をまぜあわせる

1の具材と豚挽肉、ゴマ油、オイスターソース、味噌、にんにく、生姜、塩、コショーを上記の分量入れてよく混ぜ合わせます。

マダムミー「これが味の決め手になるので、よくよく混ぜ合わせてください。さらにいいのは、フードプロセッサーに材料を全部入れて泡立つくらい混ぜると美味しくなります。あと、胡麻油を入れるのが味のポイントです。」

ヨッシー「この材料だと原価が低くてすみそう。野菜がたっぷりで、お肉の量が普段私が使うより少ないです。」

マダムミー「これに、キムチ40gを加えると、美味しいキムチ餃子になりますよ。」


3.餃子を包んでいきます。


マダムミー「(餃子の皮をまとめて)半分だけ皮に水をつけます。」

ヨッシー「私いちいち水をつけるから時間がかかるんです。早業ですね!」



ヨッシー「なんか私とちがーう!」

マダムミー「両側とも折ってるのね。向こう側だけにヒダを作っていけばいいのよ。」

包んだら、フライパンに餃子を並べていきます。
マダム・ミーの料理教室-餃子をならべる


4.餃子を焼いていきます。


ヨッシー「中身は失敗しないんですけど、焼くので失敗するんです。」

マダムミー「サラダ油は並べた餃子の上から入れます。焼き色がついたら、お水(150㏄)を入れてフタをして、お水がなくなったら出来上がりです。」

ヨッシー「私はもっと水をいれちゃってました。パリっとならないんです。油も少なかったです。」

マダムミー「水を入れすぎたら、半分はフタをして、後半分はフタをとって水を飛ばせばいいわね。油は家だと控えちゃうからねぇ。」


5.焼きあがったら、大き目のお皿にひっくり返して出来上がり!

マダム・ミーの料理教室-餃子完成

人気ブログランキングへ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

食材提供
<厳選食品安心堂>