油なしで簡単に本格肉じゃが | マダム・ミーの料理教室

油なしで簡単に本格肉じゃが

マダム・ミーの料理教室-肉じゃが
  油なしで簡単に本格肉じゃが

  油で炒めたり、難しい順序も一切ない、
  ヘルシーで簡単に作れる肉じゃがです。

  
  <材料・4人前>
  じゃがいも・・・3個
  人参・・・・・・1/2本
  玉ねぎ・・・・・1個
  白滝・・・・・・1/2パック
  牛肉・・・・・・200g
  きぬさや・・・・5本
  
  昆布水・・・・・200cc ※昆布5cm角を30分以上浸した水
  みりん・・・・・30cc
  だしつゆ・・・・80cc
  砂糖・・・・・・50g

1.まず、昆布水を作っておきます。と、いっても5cm角の昆布を水(2L)に浸しておくだけ。
$マダム・ミーの料理教室-昆布水

2.じゃがいもの皮をむいて、一口大にカットします。


ヨッシー「大きさは1/4でいいんですか?いつも、早く火が通るようにもっと細かくしてるんです。」

マダムミー「あー、これは先に味を付けてから煮るから、これくらいの大きさでも短時間で火が通って味がしみるのよ。」


3.続いて、たまねぎ、人参も一口大に。人参は乱切りに。



ヨッシー「乱切りって、乱れて切るのとおりに、適当に切ってたんですけど・・・」

マダムミー「まぁ、一口で入る大きさならいいんだけどね。人参を90度ずつ回しながら、ななめに包丁を入れてきればいいのよ。」


4.次に、白滝を適当なサイズに切り、5分間沸騰したお湯で煮ます。煮終わったらザルにあげます。
$マダム・ミーの料理教室-肉じゃが用白滝

ヨッシー「しらたきは、お肉と一緒に入れると固くなるって聞いたんですけど、どうすればいいんですか?」

マダムミー「しらたきにはシュウ酸カルシウムが入ってるから、それが出てきてお肉を固くしちゃうのよ。こうやってよく煮ちゃえば、大丈夫よ。」


5.牛肉も食べやすい大きさにカット
$マダム・ミーの料理教室-肉じゃが用の肉

6.お鍋に、
昆布水・・・・・200cc
みりん・・・・・30cc
だしつゆ・・・・80cc
砂糖・・・・・・50g
を入れて、火をつけます。
少し沸いてきたら、じゃがいも、人参、玉葱、白滝を投入。


ヨッシー「あの、この入れる順番は?」

マダムミー「これ順番はないの。」

ヨッシー「いいんですか!?私こんにゃくは最後の最後に入れちゃってたんですけど。」

マダムミー「これで、じゃがいもと人参が煮えそうになったら、牛肉を入れておしまい!」

ヨッシー「私と逆かもしれない。肉を全部いためて、最後の最後にしらたきを入れて、おわりってやってました。炒めないと野菜が煮崩れしちゃうかなって思ってたんです。」

マダムミー「先に昆布水に調味料を全部入れちゃって煮れば、味もよく染み込むし、途中でさわることもないから、くずれることもないわよ。」


7.中火で、混ぜたりせずに煮込みっぱなしで。いじると野菜がくずれますので。
$マダム・ミーの料理教室-肉じゃが煮込み中


8.野菜に火が通ったら牛肉と彩りできぬさやを入れます。
マダム・ミーの料理教室-肉じゃがの肉を入れる


9.牛肉をひっくり返して、火が通ったら完成です!
$マダム・ミーの料理教室-肉じゃが


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

料理教室で使ったおすすめ食材

【だしつゆ】
商品名:F&F万能つゆの素 500ml
価格:590円
商品説明:だしを効かせた万能つゆのもとで素材にとことんこだわったつゆの素です。
本醸造有機醤油を使用し、化学調味料を一切加えておりません。国内産鰹節、北海道産昆布を使用。

$マダム・ミーの料理教室-F&Fつゆの素

ご購入はこちらから<厳選食品安心堂>

人気ブログランキングへ