>舞鶴市民病院「救急医療から再建」 斎藤市長、市議会で方針


ヲイヲイ(笑)。


「救急医療から再建」

って、


ここ笑うところですか(笑)。







しかも、


>今後、自力で救急医療を担うことができる態勢を整備するため、常勤医師の確保が急務の課題となった。


医師がいないのにこんなこと


宣言されてしまったら、


どんな医師が来ることやら(笑)。





大リーガー医制度を


叩き潰した舞鶴市のDQN体質は


いまなお健在のようですね(爆)。




-------------------------------------


舞鶴市民病院「救急医療から再建」 斎藤市長、市議会で方針

2007.12.5 04:28

http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/kyoto/071205/kyt0712050428000-n1.htm

 慢性的な赤字経営が続いている舞鶴市立舞鶴市民病院の再建策について、斎藤彰市長は4日開かれた市議会で「救急医療の一翼を担っていくことが再建に向けた第一歩」と述べた。同病院を含む市内の公的4病院の再編論議が進む中、斎藤市長が市民病院の方向性について言明したのは初めて。今後、自力で救急医療を担うことができる態勢を整備するため、常勤医師の確保が急務の課題となった。

 斎藤市長は、今後2年から4年以内に公的4病院を1つか2つに再編することを骨子とした「舞鶴地域医療あり方検討委員会」の答申を「最大限尊重する」としたうえで、地域医療を守り、他の公的病院医師の負担を軽減するため「救急医療を支えることから再出発するのが最善の方策と判断した」と述べた。

 救急医療のほか、僻地(へきち)医療や療養病床の維持、訪問看護・リハビリなどについても「自治体病院に与えられた役割」として、医師会など関係機関と連携して対応していく方針を示した。医師確保に向けた交渉については「自ら出向いて頭を下げる」と述べた。

 さらに斎藤市長は、答申で病院の再編計画立案や設置母体との折衝などを行うとした「再編推進(準備)組織」の設立について、「できるだけ早くする」と述べる一方、「医療現場の専門家の意見を聞くなどして慎重に取り扱う」として設置時期については明言を避けた。

 舞鶴市民病院は昨年3月まで、夜間や休日の救急医療体制の輪番に入っていたが、医師不足などで翌4月から外れた。今年10月からは、医師会から医師の派遣を受けて毎月2回、内科と小児科の救急医療を担当している。

-------------------------------------


>医師確保に向けた交渉については「自ら出向いて頭を下げる」と述べた。


頭を下げて医師が来るのなら


苦労はしません。



一番大事なのは


”システムの改善”なのですが、


医師が強烈に嫌がることを


市長はピンポイントで”攻撃”しているので


これは全く勉強が足りないとしか


言いようがありません。




さすが、聖地、舞鶴。


やっぱり違います。



-------------------------------------


舞鶴関連記事

久しぶりに舞鶴 「不採算部門、抱える宿命」
http://ameblo.jp/med/entry-10034466987.html


あの病院は今… 市立舞鶴市民病院
http://ameblo.jp/med/entry-10027863095.html


何故存続しているの?舞鶴市民病院?
http://ameblo.jp/med/entry-10015717656.html


破滅的な市立舞鶴病院
http://ameblo.jp/med/day-20060712.html