ちょっとこれはひどすぎませんか?



ココまで行くと、


完全に無知な記者が


専門家を感情論で叩く、


という印象しか受けません。




私は抗議文をメールしました。


詳細は以下で。


ご賛同いただける方はよろしくお願いいたします。



責められるべきは行政です。


われわれ現場で身を粉にして


働く医師ではないはずです。


-------------------------------------

【主張】妊婦たらい回し また義務忘れた医師たち

産経新聞 2007/08/31 05:02
http://www.sankei.co.jp/ronsetsu/shucho/070831/shc070831001.htm


 次々と病院から受け入れを断られ、たらい回しにされた奈良県の妊娠中の女性が、救急車の中で死産した。奈良県では昨年8月にも、分娩(ぶんべん)中に意識不明となった妊婦が、19カ所の病院に転院を断られ、死亡している。悲劇が再び起きたことに死亡した妊婦の夫は「この1年間、何も改善されていない。妻の死は何だったのか」と怒りをあらわにする。その通りである。「教訓が生かされてない」と批判されても仕方がない。

 女性はようやく見つかった10カ所目の大阪府高槻市の病院に向かう途中、救急車内で破水し、その直後に救急車が軽ワゴン車と衝突した。

 事故後、消防隊員が連絡すると、病院側は「処置は難しい。緊急手術も入っている」と断った。その後、大阪府内の2病院にも断られ、困った消防隊員が再び要請すると、高槻市内の病院は受け入れをOKした。結局、病院にたどり着いたのは、119番から3時間もたっていた。

 奈良県では危険な状態にあるお産の周産期医療の搬送は、健康状態を把握しているその妊婦のかかりつけ病院が県内の2病院に連絡し、それぞれが受け入れ先を探す。この仕組みだと、比較的受け入れ先が見つかりやすい。

 しかし、死産した女性はかかりつけの医者がいなかった。このため、一般の搬送の手順で消防隊が受け入れ先を探した。これが時間のかかった理由のひとつだという。

 奈良県の幹部は「かかりつけ医のいない妊婦の搬送は想定外だった。すぐに対策をとりたい」と話すが、トラブルや事故は予期せぬ中で発生するのが常である。早急に抜本的対策をとる必要があろう。

 周産期医療を扱う病院は、全国的に減少している。産婦人科医は内科医などに比べ拘束時間が長く、訴訟も多いからだ。

 妊婦のたらい回しは、奈良県だけに限った問題ではない。厚労省は産科医などの医師不足対策に本腰を入れて取り組むべきである。

 それにしても、痛みをこらえる患者をたらい回しにする行為は許されない。理由は「手術中」「ベッドがない」といろいろあるだろうが、患者を救うのが医師や病院の義務である。それを忘れてはならない。

-------------------------------------

産経新聞

http://www.sankei.co.jp/info/info.htm


記事に対するご意見、ご要望について
u-service@sankei.co.jp


だそうです。





わたしも早速、


以下の抗議の文章を

送っておきました。




-------------------------------------
”論説【主張】妊婦たらい回し また義務忘れた医師たち” について


現在、地方病院で勤務している一医師です。今回の報道に対する貴社の論説「【主張】妊婦たらい回し また義務忘れた医師たち について」を読みましてあ然といたしました。


まず、日本は医師数が世界的な基準から見ても極めて少ないことが、医療に携る関係者の一般的な常識であることを御存知下さい。医師数はOECD加盟国のなかで、最下位争いをしているのが現状です。


そして、その少ない医師の中でも、産婦人科医はさらに少ないのです。医学的な検証を行わないままのマスコミによる産科医叩きと、高額の医療訴訟により「絶滅危惧種」と揶揄されるほど産婦人科医は少なくなりました。


さらに「義務を忘れた」とはどのようなことを指すのでしょうか?自分の妊婦さんが現在出産中、あるいは帝王切開中で、他の医師を呼び出して対応しているのに、さらにそれ以上の、マンパワー的には診ることが極めて難しい患者さんを診ろ、と貴紙は強要しているのでしょうか?


責められるべきは医療行政です。今年も2200億円の医療費削減を計画し、医療費を抑制し続け、医療関係者の過酷な労働条件については全く検討を行っておりません。


医師は6年間の医学部、2年間の初期臨床研修のあと、自分の専門を勉強しますので、専門医の育成には10~12年は最低でもかかります。あなた方の報道は、10年後まで大きな影響を及ぼすような医療破壊を推し進めているのです。


医療系の情報を少しでも知っている方が書いた文章とは、到底思えません。このような報道が続く限り、さらに産婦人科医は減り続け、地域医療は崩壊を続けることでしょう。


貴紙の猛省を望みます。
-------------------------------------


御参考にしてください。


ご賛同いただけましたら幸いです。



-------------------------------------
追記:

産経新聞よりお返事をいただいております。



以下、お返事。
-------------------------------------
Re: 【主張】妊婦たらい回し また義務忘れた医師たち について
Fri, 31 Aug 2007 15:17:50 +0900


ご意見ありがとうございました。
論説委員室に渡しておきます。
今後とも宜しくお願い致します。

*******************************
産経新聞社読者サービス室
email: u-service@sankei.co.jp

-------------------------------------


ということで、


非常に簡単ではありますが、


リアクションはあった、ということです。




今回の報道に非常に偏った報道がなされ、


間違ったマスコミの姿勢により、


より一層の医療破壊が進むようなことは


医療関係者は望んでおりません。





医療関係者は、


純粋に、正しい知識にもとづく


正確な報道を希望しているだけです。


それすらも、現状で


日本のマスコミに望むのは


とても難しいことなのです。









どれほど医療関係者が正論を言っても


マスコミは医療たたきをやめません。


これは、


「日本の医療はマスコミが滅ぼす」


と言う事なのでしょうか?






ご賛同いただいております方々、


本当にありがとうございます。


今後ともよろしくお願いいたします。