婚姻費用と扶養義務 | 婚活の本音 meのアラ40再婚活日記☆ミ

婚姻費用と扶養義務

婚姻費用とは?

簡単にいうと生活費のことをいうそうです。


meは過去ブログ 金のこと・・・(9月8日記事) でも書きましたが
生活費を入れてもらっていませんでした。

法律的には 扶養義務 というのが発生しますので
いろんな解釈があるようですね。

イメージ的には、世帯主である夫が妻や子供(が居る場合)の面倒をみる。
ことではないでしょうか?

扶養義務ですので、夫が稼いできた生活費で妻や子供が生活させてもらう?
こんな感じかな~


じゃ?
meはといいますと・・

婚姻費用の全ては(家賃と光熱費は除く)結婚してから発生していなかったことになります。

『生活費はおまえがだせ!』

って当初言われましたからね~(懐かピ)


扶養義務があるお父さんは、離婚するので子供と別居になり
月々の養育費を・・って話、
なんとなく聞いたことあるあれなんですよね。

meのように、DV要素があるので逃げて別居したパターンはというと?
今、無職(有職はこちら)ですので法律上は、別居でも婚姻費用が発生 するみたいです。

ただし、ただのわがままで別居というのはいただけないようです。

じゃ、別居を認めさせるには?

別居後に婚姻費用が発生しているか否か?がポイントかしら?
発生していれば?同意の元に別居している。という解釈にもなるようですが。


参考に!

婚姻費用算定表

婚姻費用算定表に基づいた計算機


汗

にほんブログ村 恋愛ブログ 恋愛観・結婚観へ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 結婚までの道のりへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ