日が暮れるのも早くなり肌寒くなって来ましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
今の季節は、秋になりましたが、合宿時は真夏で暑かったですね~

今回は、2日目のご報告をさせていただきます。
MCRスタッフ研修に、残念ながら参加できなかった方にも雰囲気だけでも伝わればな~と思っております。
また、MCRをご利用されている方や、今後参加されるかもしれないと思っている方にも、こんな研修をして日々活動しているんだ!ということが伝わるとありがたいです。
でわ・・・

【2日目】

宿泊場所は、ロッジでした。寒くも無く暑くも無く・・・
快適な睡眠で過せました!外で過しているとカブトムシを見つけることが出来ましたし
(゜ー゜;Aアセアセ
また、夜遅くまで、なでしこジャパンを応援している方もいました!!
しかし、皆遅れもせず、翌9時からは始まった家族コンサルタントスキルアップ研修に参加していました。
さすがです!!
講師はMCRのスーパーヴァイザーをしていただいている吉田克彦先生でした。

さて、この家族コンサルタントスキルアップ研修は、9時から12時20分という長丁場の時間を興味深い体験を含めて講義していただきました。


20121014-1



みなさん、昨日の疲れをまるっきり見せえずに、研修を受けています!
 
 

20121014-2



また、家族コンサルタントロールプレイ研修では、3つのグループに分かれて家族療法面接のロールプレイを進めながら
事例について検討したりと、グループ対抗の研修でした。他の人の考えや意見が聞けて、
“う~ん”と自分にはない考えを聞き、唸りつつも新鮮な感覚を感じました!
 
そして、途中からスーパーヴァイザーの若島孔文先生が到着
一つのグループに参加していました。
 
引き続き、若島先生には、ブリーフセラピーについて
私は、リフレーミングについて考える、笑いアリの“目から鱗”のお話しでした。
 

20121014-3


 
“被災者支援について”は、被災地の写真を盛り込んだお話しであったり、
“不登校・ひきこもりについて”は、不登校・ひきこもり事例についての考え方、支援の視点を学びなおす機会となりました。
一つ一つのプログラムが、非常に頭を使うプログラムでした。
 

20121014-4


 
そして、一つ一つの研修プログラムが一日研修程に濃い内容で、
そのプログラムを、ギュっと濃縮し詰め込んだ一日を体験しました・・・

しか~し
2日目の懇親会!
ある意味、ココからが本番。
いろいろな濃く深い話しが、いろんな所で聞かれました。


20121014-5



そして・・・
【3日目へ】