利き脳を知って人生に迷いをなくそうとしたのに(vv) | 歌うマインドブロックバスターChieの日常。

歌うマインドブロックバスターChieの日常。

片手に軽く触れるだけで3分で1個心のブロックを解除。新宿・池袋で体験会実施中

◆3分で1個心のブロックを解除する 歌うマインドブロックバスター新井千惠です

突然ですが、利き脳ってご存じですか

ノーベル医学生理学賞を受賞したロジャー・スペリー博士の『分割脳理論』をもとに構築されたコンピュータシステムで脳タイプ(利き脳)を測定するという、ヒューマンセンサーに昨日伺って測定していただきました


歌舞伎座を横目に




ビル街の手前




こちら



◆手足に右利き、左利きがあるように、脳の使い方にも傾向があって

右脳が強い人、左脳が強い人、両方バランスよく使う人と、人によって使い方の傾向が違います。

利き脳の傾向は3才までに固まるといわれ、血液型と同じで一生変わることはないそうです

子供の頃に傾向が判れば、左脳傾向の強い子に芸術方面の努力を期待したり(適性がないからこそその方面に惹かれるということはあるようなので…)、褒めると伸びる子、子供でも大人と対等に扱い意見を聞くことで伸びる子など…大人ももちろん、自分の脳の特性を生かし、最大限に発揮することができる…脳タイプを分析して、生まれ持った本来の自分の脳力を診断するものだとか。

元々は企業の採用や配属で利用されたシステムとのことですが、個人では口コミで広まって(HP以外どこでも宣伝はしていないので…)、2万人以上の方が受けられているそうです。

私が伺った日も家族で順番に受けていて、その日は一番下のお子さんの測定の日、というご家族の方がいらっしゃいました。


◆午前中は放送で流れる質問に答えた後、指に電極を付けて脳波を測定しておしまい。

ミーハーな妄想に励みながら、演舞場前のカフェにてお昼



午後が結果説明の時間で、ある意味ここからが本番

昨日は参加者が少ない日だったそうですが、早く終われば早く帰れるでしょ、と予定の20分前に戻るように指示がありました。しかし実際は、その逆(集合早かったのに終わりも押した)でした…

説明が始まって、まず

冒頭に記載したお子さんがAC-aというオールマイティ脳で、このタイプの人は7000人に一人しかいない

子供のうちに来てくれてよかった(ご両親も一緒でした。最強ですね

子供と思って扱っては駄目で、目上の方と思って意見を伺うくらいでないと…と。

ふむふむなるほどねーと思っていたのです。


◆そうしたら

測定と解説をしてくださった代表の方(ちーちゃん)が

今日はもう一人とんでもない人がいる

人が少ない日は少ない理由があるんだよ

と言って始まった解説がなんとの脳タイプで…

脳タイプBBでCB-a、人を感動させる舞台人、という性質を併せもつオールマイティ脳

BB自体が控えめにいっても数十万人に一人

診断シートに、右脳と左脳の集中傾向が☆印で表示されるのですが

周りの様子だと☆がどちらかに1つか両方にあるか、という感じだったのですが



右脳と左脳でそれぞれ3つずつありました orz

しかし知らずにここまで生きてきたいい大人(笑) 脳力活用してないこと甚だしいみたいで

活用度が低い低い


◆ただ、これまでの人生の傾向は当たってるように思いましたね。

あなたの人生は大きく変化するよ

とまず言われたのですが

ヒューマンセンサーの定義する脳タイプの働きを大きく区分して、それを乗り物に例えると(カッコ内の記載は、私が解説を読んで浮かんだイメージを書いたものです)

スペースシャトル (たった一人で高みを目指す)
レスキューヘリ (高いところから世の中を動かす)
エコカー (自然と動物を愛する)、
ロンドンのタクシー (社会性に優れ人のために役立つ仕事をする)
未来のコンセプトカー (社会概念にとらわれずアイデアとインスピレーションを生かす)
定期観光バス (人間関係を大切に仲間と楽しく仕事をする)
貸し切りバス (大勢の人前に立ち、表現したり注目を浴びる仕事をする)
スポーツカー (楽しいこと嬉しいことをすることでお金が降りてくる)

と分かれるそうなのですが、私が診断されたBBというのは

これらすべての乗り物と、その運転免許証をもっている

人間はここまで可能性がある、ということを人に見せる看板としての使命を持って生まれてきた存在だから

8台全部を乗りこなさないと人生の使命が終わらないのです orz


あなたは人のことが分かるけれど

あなたのことを分かる人はいないと思いなさい

人に分かってもらえなくて当たり前なんだから

どうしたら分かってもらえるかなんて考えるだけ無駄

8台全部のライセンスを持っているのだから、ここに何十回も来て動かし方を覚えること(一度測定を受けたら解説は何度きても無料なのだそうです)


◆自分で言うのもなんですが

不思議な経験は確かに結構してるかも…

冷静に考えたらどこかに浮かんで発見されてもおかしくない

という出来事には何度も遭っているようなのですが

出会った方が超善い人だったために何事もなく

本人がまったく気が付かないうちに終わっています

そういうのは大人になってからはさすがに減りましたが、仕事も大きく何度か変わっていて

それぞれ行けるところまでは行ったんじゃないかと思います。


◆それはそれでOKなんだそうですが

とにかく他の人が一つの乗り物を乗りこなして使命を全うしている間に

私は8台全部を乗りこなさないと使命が終わらない

忙しいのは普通だし

毎日頭が混乱しまくってるのも当然

人生がどんどん変化するのは当たり前

…なんだか滅茶苦茶納得できました


◆そしてやらなきゃいけないことは

具体的な人生プラン作り。

脳は一度に一つの仕事しかしないので、いつ動かすか、いつ何をやるか計画を立てること

人生の中では、今年は、今月は、今週は、今日は…


えっと

私そういうの苦手なんです

でも今、手帳で日程を整理して頭の中を整理するというのは絶対必須と思ってやっているので

その延長線でできるかな…


◆そういうわけで

(最低でも)人様の8倍の仕事を抱えて生まれてきた模様

自分にないパーツの部分は求める必要がないし、人生迷わなくなるよ

と勧められて受けに行ったのに

かえって大量に仕事が増えたという

人に喜ばれ、人の役に立つ仕事が適職とのことなので、当分はこの路線で突っ走りますけどね


どなたか同じタイプの人がブログ書いたりしてないかしら、と思って検索してみたのですが

本当に誰もいませんでした orz

チーン。


◆終わり間際に、あなたが病気や怪我をするときは難病奇病で治療法が分からないという場合が多い

あなたの部品に代わりはないから

身体はくれぐれも大切にしなさいよ

と言われて終わりました(ちなみにその経験(難病奇病)も過去にあります)。


そして帰りは夕暮れ時が近い銀座の街をブラブラと(単に迷っただけとも言う)


決意をしたためるための道具を調達するためにこちらへ


で、まだ書いてません(駄目じゃん


そんなこんなで地球上でも意外とレアな存在らしい(笑)、そんな私に会ってみたい方、お茶会に遊びにいらっしゃいませんか 


現役ソプラノ歌手によるマインドブロック解除
ブロック解除体験付き!お茶会の詳細はこちらから