旨すぎる丸玉地ご飯!〜金田中 庵〜 | ともぞー。のマズイものでは太らないぞ!〜その②〜

ともぞー。のマズイものでは太らないぞ!〜その②〜

美味しいものを食べ、お酒を飲むことが
大好きなともぞー。の食べ歩き日記。
時々、自分で料理も・・・。

おひとり様快適度★★★☆。
カウンターあり。
平日の13時すぎは、空いていて快適。

初めて食べるもの。
考えるだけでワクワクする。


ともぞー。のまずいものでは太らないぞ!~その②~

銀座にある”金田中 庵”。
ここのランチに丸玉地ご飯なるものがあるらしい。
その説明は、すっぽん鍋のスープを使った和風リゾットの味わい。

「絶対おいしい!」と、1人で突撃~。

ランチは5種。
・重ね盆(6,000円)
・四つ椀・鯛茶漬け(2,625円)
・小鍋すっぽん大根・丸玉地ご飯(2,100円)
・三色半の東丼(2,940円)
・鯛あら炊き(2,625円)


先客は2組4名。

ともぞー。のまずいものでは太らないぞ!~その②~

カウンター内には、職人さんが3名。
カウンターに座り、お目当ての小鍋すっぽん大根・丸玉地ご飯(2,100円)をオーダー。
いただいたのは以下の通り。



ともぞー。のまずいものでは太らないぞ!~その②~

季の一品

茄子・南瓜などの季節の野菜を使った煮物。
優しい味わい。



ともぞー。のまずいものでは太らないぞ!~その②~

小鍋すっぽん大根

すっぽんの旨みがでたスープをたっぷり吸った大根、


ともぞー。のまずいものでは太らないぞ!~その②~

柔らかい餅の中には、細かく刻まれたすっぽんが入って
コラーゲンたっぷり。

ともぞー。のまずいものでは太らないぞ!~その②~

シャキシャキの衣笠だけにもスープが辛み美味。



ともぞー。のまずいものでは太らないぞ!~その②~

★丸玉地ご飯


見るからに美味しそう。

ご飯と茶碗蒸しのような玉子が重なり、すっぽんの旨みたっぷりの餡が美しく輝く。

ともぞー。のまずいものでは太らないぞ!~その②~

和風リゾット・・・その味わいは、チーズ入ってる?と一瞬思う程にアミノ酸全開で旨すぎる。
これは、魅惑の味。
相方にも食べさせてあげたいな~と思った。



ともぞー。のまずいものでは太らないぞ!~その②~

★無花果の峰岡豆腐


ぷりんと濃厚、さすが峰岡豆腐。

甘さも上品で美味。



ともぞー。のまずいものでは太らないぞ!~その②~

初めて食べた”丸玉地ご飯”。
予想以上に美味しく、癖になりそうだ。
予約しなくても、さっと入れておひとり様に優しいランチ。
他のメニューも試してみたいな。


金田中 庵割烹・小料理 / 銀座駅新橋駅東銀座駅

昼総合点★★★★ 4.1