2週間ほど前、突如決まった我が家の雑誌取材。

GW(…とは言っても私は職業柄GWはあまり関係なし)は取材のための掃除に費やされ…

無事に取材を終えました。



ライターさんとカメラマンさんがテキパキと撮影アングルを決め、
よく映るよう家具を動かし、
我が家なんだけど我が家じゃないような不思議な感じ。

家族の顔出しOKにしたので、
指示に従いながらギクシャクとポージングをしての撮影でした。

雑誌の出来上がりは楽しみですが、自分を見るのが怖い…。
人はナシにした方がよかったか…。
まぁ、記念だし…ね。笑




プロの撮ったデータは記念に貰えるのですが、まだ手元にはないので、私が掃除記念に撮った写真をWEB内覧会風にダイジェストで。笑

{240AAD59-235A-4A87-9EBE-092BBE2AC511:01}

玄関

{E4BBC23B-0543-45B9-B886-5CD727EA8EAB:01}

ダイニングからリビング

{2BFE9574-7A9C-4F33-A753-4A8E7FBCA875:01}

ダイニング

{0017E9FA-F7AB-405C-A51C-3089E153691D:01}

リビング

{D59633C5-38A7-48E3-86DD-5DBB6F5674BC:01}

ソファー上のモビール

{F15ECF49-B780-4586-9940-795887FEF764:01}

キッチン

{9B95CDF6-B0D2-4DEA-AD35-7B4CED50C20F:01}

洗面所

{E8D92026-9B43-4150-B45D-48175FF4CE80:01}

トイレ

{A0832C1E-8FD9-4C1F-9835-18A244AE6A68:01}

寝室

{325AF55A-0B82-45E3-9D2F-FE8EA4BA0E4D:01}

子ども部屋



撮影後は久々にお出かけ。

最後の最後にGWらしく午後は過ごせました(^ ^)


この度、我が家雑誌の取材を受けることになりましたー\(^o^)/

…と言っても、地方の住宅情報雑誌なのですが。
それでもこの雑誌で我が家を設計してくれた建築士さんを知り、
我が家が建つまでに至りました。

多分、注文住宅を考えてる人がまず買うであろうあの雑誌です。

いい記念になるし、
プロのカメラマンさんが我が家を撮ってくれるとどうなるのかなーと楽しみです。




しかしながら…。
復職してはや4ヶ月…。
住み始めて10ヶ月。



我が家、とんでもない騒ぎです(^^;;


もちろん、家事ラクを目標に建てた我が家。
便利に暮らして、片付けやすいんですが…。

人間、楽に慣れてしまうと堕落します。笑

疲れていると、更なる楽をしようとするのです(^^;;


休みの日にまとめてリセットするのですが、
やはり撮影となるといつものリセットだけじゃ足りません。

GW家族揃って大掃除です。



そして、プロのカメラマンに撮影してもらうのであれば、少しでも素敵なお家に撮って貰いたい‼︎

…ということで、あれこれお買い物もしちゃってますww

{B35192EF-49D1-4F29-8A65-61ED6B3C1A3B:01}

洗面所のコレ。

{964F9F6B-2A1F-4D16-A08D-C7AA1147082B:01}

コウモリラン。

ずーっと、洗面所にハンギングできるグリーンが欲しくて。

地元の園芸店で安くゲットしました。


グリーンがあると、和みます


その他にもフランスゴムの木や、

楽天のお買い物マラソンで
オマージオの花瓶や
モビール

無印でテレビボード

などなど…


買い足してしまいました(^^;;


注文住宅、これでもかってくらい考えたBESTな間取りだけれど、
やはりその時々の家族の生活スタイルで暮らしやすい形は違いますよね。

家が完成したら終わりではなく、
暮らし始めてからも家族が暮らしやすいように、家造りって続くものだなーと感じています。

そのためには、やはり可変性のある間取り…大切です。


また近々、newリビングお披露目できたらなーと思います(^ ^)

やーっときた、待ちに待った無印良品週間。
早速お買い物に行ってきましたよ\(^o^)/



今回はこちらを購入。

{5AEB449A-25F6-44F2-935D-A87EEBD7CACF:01}

どーんと。

身体にフィットするソファー。
人をダメにすることで有名なソファー。笑

ずっと欲しかったんです。

自分が欲しかったんだけど、
旦那さんに誕生日プレゼントとして購入。
もちろん、私も使いますww


しかし、予想はしてたけど、大きかった

コタツとテーブルは冬限定なので、
暖かくなって撤去してしまえば調度いいサイズですが…。
コタツと置くと大きい(^^;;

ミニサイズもあるけど、カバーが気にいるものがなくて。
ミニサイズのカバー充実求む‼︎

{95C4BAC9-4A53-402C-84A0-70670E2B26B2:01}

現在、こんな感じでソファーのオッドマンみたく使ってます。
これはこれで使い心地よいです。笑

(そして、寒くて履いたモコモコ靴下が浮きまくり)


他にはこちらを購入。

{BCB799BD-9801-4C39-B09F-1211F6BE7972:01}

たためる仕分けボックスは赤だけ半額になってたので、
本当は黒がよかったけど購入。
あとは息子の必需品ウエットティッシュ詰め替え用。


今回は息子がグズグズだったので、お買い物はこれだけ。
週間中に収納買い足したいです。





{2787844F-76CF-429D-9EAA-5AEB4B03B687:01}

そして、玄関にも変化が。


{6E3AE032-6977-4CAF-836A-44405A15BEDA:01}

お気に入りの雑貨屋さんのイベントで、
ユーカリリースをゲット。
いい匂い

ドライになっていく過程を楽しもうと思います。


{DECB0E60-46FB-42DF-BF2C-635F05400026:01}

そして、ファミリー玄関に目隠し付けました。

なかなか気に入るものがなくて放置していたのですが、
無印でたまたま半額になっていたインド綿の暖簾がなかなか良かったので、1500円で購入。
同じく無印のつっかえ棒で取り付けています。

爽やかでなかなかお気に入りです。
冬はコートでごった返したファミリー玄関がお客さんの目に触れて気になっていたので、ひとまずほっ。



…と、なにやら無印だらけな我が家。

無印の家で建てたらよかったかしら?笑