1歳2ヶ月になりました☆ | 甘えん坊りり子の旅

1歳2ヶ月になりました☆

今日で1歳2ヶ月になりました。


1ヶ月での変化は・・・


○あんよがだいぶ出来るようになった。

 (といっても早く移動したいときはまだはいはいです。)

最高10歩くらい? 数歩あるいてバタン・・・数歩あるいてバタン

 といった感じです。

お隣さんに「はいはいするスペースが広いと遅いみたいよ~」

 なんて言われて、 関係あるかな~ って思ってたけど、

たしかにうちは りり子さんがいるから息子が生まれる前から

リビングには家具はないし物はあまり置いていない。

 はいはいスペースは広いほうなのかな?


また別の友達には男の子は遅いらしいよ~とかいわれたり

いろんな説があるけど

私自身が1歳3ヶ月で歩けるようになったらしいから似たのかもしれないし^^;


たぶん本人のやる気次第なんだろう・・・(笑)

  


○細かいボタンを押せるようになった。

 テレビのリモコンでチャンネルかえたり、電源消したり出来るように。

自分で消したくせに 「ふえーん」と泣いてます(笑)



○おえかきができるようになり、

 いつの間にか壁に落書してたので気をつけなくては・・・


○ダイニングの椅子にあがれるようになった。

  ↑これは出来るようになられたら困りますね・・・


これが しっかりあんよできるようになったら益々目が離せなくなるのね~~!

 今でも目が離せなくて大変なのにね>< 気をつけなくては・・・


4月はお友達の家に遊びにいく機会が多く、

 自転車01が大活躍! car*よりも小回りがきくという点は良いですが、

つねに行きと帰り道は自転車で息子は爆睡~~。自転車で寝られるものなのね^^;

  段差などで「ガタン」っていったときは「ふえ~ん」って起きちゃう・・・

でもまた寝る の繰り返し・・・

車だとゆっくり寝られるからそういう点では車のほうがいいかな~。





甘えん坊りり子の旅
G.W初日は 皆で 中華街にいったぞ~~~。


夜にお出掛けするのは

生まれてはじめてだった息子。

途中眠くてぐずったりしないか心配でしたがおりこうさんに

していてくれましたよ~。

生活のリズムをあまり崩したくないからたま~~にだけど

夜の外食も良いね音符