エルゴにするかベビーカーにするか[生後209日] | 甘えん坊りり子の旅

エルゴにするかベビーカーにするか[生後209日]

最近、涼しくなってきたのでお散歩の季節到来♪ 

 嬉しいですねキラキラ


子供が生まれてから、感じたことの一つに、

 まだまだバリアフリー化されてない場所が多いということ。

駅(うちの最寄り駅)ですら、段差がいくつかあって、ベビーカーの場合

遠回りしなくちゃならなかったりする。

抱っこ紐だとその点、そういうの考えずに済むんだけど、

 お散歩するという目的だと、 エルゴの場合前向き抱っこ出来ない

から私の顔しか見えない(笑) それはびみょーだ。。。

 

こないだ、ベビーカーでお出掛け中

「すき家」の前通ったら 牛丼食べたくなって テイクアウトしよう!

って思ったら 入り口が段差になってたから諦めちゃったし;

  ベビーカー持ち上げてお店に入れば良かったんだろうけど、、そこまで

してこのかーちゃん牛丼食べたかったのかな?って思われそうで(笑)

諦めましたw




そんで、マックに変更wチーズ月見食べた。

 産後初めてのマック。

甘えん坊りり子の旅




今日は、午前中 近くの子育て支援センターに行ってきました☆

お友達に誘っていただいてから、

1人でも(たくみも入れれば2人だけど)ちょくちょく行くようになりました。

 名札の色が同じ色の子が 同学年で 23年4月~24年3月生まれの子は

青い名札なんだけど、 うちは3月生まれだから 同じ青い名札つけてる子でも

全然違うね~!やっぱり3月生まれは不利だわ; こっちは幼稚園面接あったりする

から、大丈夫かな~~~なんて^^;

 でも、体格だけは負けてないようで ここ1週間でお散歩中、お声をかけてくださった方

2人に「1歳くらいですか~?」って(笑)

  ベビーカーに乗ってる分には大きく見られるようです。


8ヶ月の友達が、バナナが大好きで、

 1本食べちゃう勢いだって!

うちはどうかな~って思って

早速あげてみたけど、、うちはあんまり好きじゃないみたい。

旦那も私もバナナあまり好きじゃないから似たのかな??

バナナ苦手だけどお菓子になったバナナは好きなのでバナナ<

 余ったバナナでバナナブレッドを作ってみた!


先日、友達からコストコのパンケーキの粉を半分(半分でもすごい量w)

いただいたので

それも使ったよ♪(Aちゃんありがとね~~♪)

しっとりしていて美味しかった~~☆
甘えん坊りり子の旅

 

パンの材料も沢山余ってるので

 これからホームベーカリーも焼こう♪ 



 最後に、たくちゃん、ずりばいの様子動画~





ブログに訪問ありがとうございました。ぺこり


ランキングに参加していますパグ


星応援のぽちっとお願いします星


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ