乳口炎だったのかな・・・[生後200日] | 甘えん坊りり子の旅

乳口炎だったのかな・・・[生後200日]

お、今日でたくみちゃん生後200日となりました。

  ブログパーツみて今気が付いた!



日曜日に、おっぱいトラブルがありました。

  左胸がカチカチ張ってるのに、お乳が出てこない;;

乳腺炎になったのかと、、でも出てこないっていうのがおかしいな~

 何だろう;;;

って思って、ネットで調べたところ、乳口炎の症状に近いような。。。

 乳首に水泡が出来て、白っぽい・・・

水泡があると乳管がふさがってお乳が出ないらしい;;;

 なんとか水泡を破って、ふさがった乳管を開通させました。


いやあ、押してもおっぱい出てこないって状況は辛いね;;;

 カッチカッチで、熱をもっててこのまま開通しなかったらどうしよう・・・

という不安もあったし。。。



水泡が出来る原因としては、 授乳間隔が長くておっぱいが張った状態であげる

と赤ちゃんの吸い付きが浅くなって出来やすくなるらしい。

 


たしかに最近、 おっぱいとミルクを交互にあげていたから、おっぱいあげるときは

張って吸い付き辛い感じになっていたような気がします。


これからは交互じゃなく、おっぱいをあげてからミルクを少し足すという(以前はそうしてたんだけど、、、)

スタイルに変えなくては、、

 また再発しちゃうかもしれないからね;;;反省です。。。



授乳後は 産院からもらった ラノリン100%のクリームをピュアレーン100を塗るように

します!(生後1ヶ月くらいまではちゃんと塗ってたんだけどね^^;;)


甘えん坊りり子の旅






甘えん坊りり子の旅
最近、やたらと高いところによじ登りたがる。

 私の体をよじ登りつかまり立ちのような姿勢も取れるようになりました。

 

ソファでむりやりつかまり立ちの姿勢をさせたら、 喜んで踏ん張ってました(笑)

 このあと、後ろに倒れて、 号泣してましたが;;






ブログに訪問ありがとうございました。ぺこり

ランキングに参加していますパグ

星応援のぽちっとお願いします星

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ