先日のコト。

主人のお誕生日で訪れたのは、西麻布の「レフェルヴェソンス」でございます~



リニューアルしてからは初めての訪問デス!!




ウェイティングルームも以前とは異なり、
随所に和を感じる空間に様変わり!!







店内もリニューアルされ、お席の配置やら変わりました!!

この日はカップルで並ぶ?ソファー席デシタ(笑)

       






さて!まずはシャンで乾杯~
                   

ピノノワール100%のコチラ、キリリと冷えてとても美味。






この日も~より道~(ワタクシ)、
~海と大地が出会う場所へ~(主人)と別々のコースを選び、
お皿に合わせたワインコースもお願いしました。

が、折角なので・・・と別々のワインをご用意下さいました!!







サザエ、からすみ、紅芯大根、アーモンド / ポンカン、お酒
P1190008
「左からどうぞ」と仰せの通りに・・・
サザエとからすみの絶妙な按配、素晴らしく美味ぃ~
正直、これには日本酒を欲しました(笑)






パン
P1190012
リニューアル後からは、ル・シュクレ・クールに変えたのだそぅ。
先日訪れた「ユカワタン」でインスパイアされたという、

豆腐&サワークリームのディップとの酸味が重なり合って・・・
ぅぅ手が止まらないっっ。






陰翳~
アオリイカの「タリアテッレ」とコールラビの発酵「タリオリーニ」、
ライム、芽キャベツ、黒オリーブオイル(ワタクシ)
P1190018
ねっとりしたアオリイカとカブカンランと呼ばれるコールラビの薄切りを、
まるでパスタの如くに食するという不思議な一皿。
でも、ちゃぁんと美味! ライムの利かせ方がお見事~




ライムの酸味とワインが合う~





鱈の白子のポワレ、マッシュルームと春菊のスープ、
加賀蓮根、むかご、かぼす(主人)
P1190013
新鮮でクリーミーな白子に旨みが溶け合った濃厚なスープ!
美味し過ぎました~
・・・実は主人にとっての今日イチだったみたい(笑)












定点~
蕪とパセリ、キントアハム、ブリオッシュ(共通)
P1190025
定番のコチラ、この時期は蕪が甘めなものの、ちょっと硬いそぅ。

確かに(笑)
特別お気に入りでも無いケド、ずっと変わらぬMENUがあるというのはいいね!




 
ワタクシには日本酒、主人には白ワイン、

・・・と同じ食材でも、お酒によって感じ方の違いを体感!!
マリアージュの楽しみを更に広げて頂きました~






メインの前に各自お好みのラギオールを選びまーす。

      






アップルパイの様に #18~
鱈のブランダード、縮緬キャベツ、リンゴ、コンテチーズ、
黒トリュフ、アメリケーヌソース、時季の野菜(ワタクシ)
P1190029
コレ、コレッ!!
個人的には、実はコチラのパイがお目当てなのです(笑)
もぅ本当に絶品なの~


P1190036
ちなみに、この日のお野菜は約40種類ですって~(@。@)/












ホロホロ鶏を炭火で、大根のソテとそのジュ、
シャントレル茸、みる貝、わさび菜(主人)
P1190027
手前から塩麹に漬けた大根のソテ、ムネ肉、モモ肉といずれも美味~










・・・デザートの前に主人にBDプレートが登場!!

P1190040







ほろ酔いに~
酒粕のムースと酒粕ショコラアイスクリーム、

お酒のババ、ブラッドオレンジ(ワタクシ)
P1190042
かなりお腹がいっぱいでしたが、日本酒とのマリアージュが良くて~

ペロリと完食。










春の詩~
サントモールのスフレチーズケーキと伊予柑、

蕗の薹のアイスクリーム、ハニーピーカンナッツ(主人)
P1190041















お薄 & World peace

ZACさんがとても器用にお薄(お抹茶)を点てて下さいました。




P1190050_2
お薄とアーモンドミルクって合うのね!



P1190047







最後は生江シェフとお話をさせて頂き、次回は是非ディナーでとのコトですが・・・
その前に我々の胃を鍛えねばだわっっ。


お料理はモチのロン!サービスも素晴らしく…

主人もとっても喜んでくれ、改めてお気に入りのレストランとなりました(笑)












■レフェルヴェソンス ⇒ http://www.leffervescence.jp/ja/

住 所:東京都港区西麻布2-26-4
 TEL :03-5766-9500
営業時間:12:00~13:30(L.O.) 
       18:00~20:30(L.O.) ※月曜休み