転んでも、回り道しても

転んでも、回り道しても

大学2年の娘は中2に不登校→別室登校を経験しました。
人間回り道しても。転んでも、起きあがれる力を持っています。
一度止まった時間を再度起き上がって取り戻す娘をサポートする日々の
ブログです。今、娘は二度目の不登校状況です(五月雨)

Amebaでブログを始めよう!

皆様

 

大変ご無沙汰しております。

 

娘は昨年から今年3月まで二度目の二年生を送りました。

履修単位数が少なく、3年次に上がる必須単位数に足りないのでは?

と思いましたが、今日の進学報告会で2単位不足で3年次に上がれないことが

決定しました。

 

電話で報告を聞いていたら、「本当に悔しくて涙が出る・・・」と泣いていました。

 

私からは

「誰も悪いのではなく、すべて自分の結果。よく考えてね」と伝えました。

 

前から3回目の2年生はないので、3年に上がれなければ退学と話してあります。

担当教授からは一度退学して再入学を進められたと電話口で言ってきました。

ただその手続きは今年の12月との事。

そうすると22歳でまた2年?23で3年?24歳で4年?

通常はそんな学生は就活ではとらないと思います。

ただ娘の人生。

今回の自分の甘さを糧に、国民保健もどうするのか就職もどうするのか

4月からは月に出していた昼と夜の食費15000円も渡しません。

(お小遣いは携帯代だけです)

 

娘によく考えて結論を出させたいと思います。

 

親はいくつになっても疲れますね。。。

 

ご無沙汰しております。

ずっと更新できなかったのは、仕事も忙しく休日出勤も多かったり、

昨年は仕事関連で心が病みそうになったり(7週で10キロ近く痩せました)

でした。

娘のほうは大学1年はそんなに気になることもなく終わり、30単位とって

いました。

試験を受けたのに「未履修」になっていた科目が数科目あり

異議申し立てに行きましたが、「新2年生はHPで掲載している期間前に終了」

と言われてすごく怒って帰ってきました。

(これはのちに私が大学側に確認を依頼しています)

 

新2年になってから女子同志でうまくいかないことがあったらしく、

(娘を入れて8名しか学部に女子がおらず、うち6名でグループを

 作っていました)

学校に行っていない様子がありました。

6月、これではまずいのではないかと感じ、大学側に確認をし、状況を

確認しました。

必須の科目を受けておらず、あと14単位とらないと3年になれないことが

わかります。

その間、仲間内での飲み会があり、またそこでもめて、さらに登校できなく

なりました。

大学側に呼び出しをお願いし、私も呼び出された親として面接を受け

今後の対応について娘とともに聞きました。

前期は必修の2単位の科目だけ試験を受け、とりました。

残りは受けもしませんでした。

 

学力不足かと思えばそうではなく、教授からも「1年の成績はよかったが何か

あったの?」と聞かれて、「友人関係です」と娘は答えていました。

 

私自身も混乱していたこともあり、家庭教育推進協会に相談し、前に

入っていただいたことのあるカウンセラーの先生についていただきました。

「どういう対応を親はとればいいのか」「私自身の気持ちへの対応」などを

教えていただいています。

 

私自身はカウンセラーの資格もあり、第三者の話だったら対応はわかるのですが

自分自身のことはわかりません。

よって外部の先生に客観的にみていただくことと、自分自身の気持ちの整理を

つけていただく場が必要になります。

 

娘は「後期はちゃんと行く」と言っていましたが五月雨です。

アルバイトはコンビニで相変わらずきっちり言っています。

このあとどうなるのか全くわからないのですが、もう20歳にもうすぐなるので

「自立だけはできるように準備しなさい」とだけ言っています。

 

親が言えること、できることは大学の前期の期間にすべてやりました。

家族会議も行いました。

会議成果があったかどうかはわかりませんが、「前期のうちにできること」

はやり終えたので、あとは娘がどう判断してどう動くかです。

 

しかし、こんなことになるとは思わなかったなーというのが第一の感想です。

でもここが家族の最後の課題なのかなーとも思っています。

 

またかけるときに近況報告しますね。

 

大変お久しぶりですあせる

娘は普通?!に大学に行っています。
まあ、たまに「頭が痛い」「おなか痛い」など休むことはありますが、続くことはなく
なんだかんだやっているようです。

前期の成績はwebでみれるので、9月終わりに見せてくれました。
2つほど落としていたので、ちょっと指導しておきましたにひひ

私も大学時代4単位落としてるので、そのリカバリーが結構大変だったのと(必須だったので)
娘にはそれ以上落とすと学年が上がるのに苦労するよとだけ言いました。

しかし、今の大学はすごい!
わたしの時にはなかったような・・・・

娘はwebで見せてくれたからいいけど、見せないお子さんや一人暮らしだと見せようがないので
保護者あてにちゃんと封書で届きます。
さらに先日大学での保護者会があってそこでもいただきました。

自分の時代にそんなシステムがあったら、どうだったのかなー
必須の化学を落としたことで(化学で受験してるのに)母は怒っただろうなあ、なんて
考えていました。

ここのところ、ずっと仕事が忙しく、帰宅すれば家事があるわけで(同居の両親のことも)
メンタル面もフィジカル面も不調だったのですが、娘は娘なりにやっているのでその辺が
少しほっとしています。

昨日、ふと思ったのが
「あっ私、娘に怒鳴らない、怒らなくなった!!
ということなのです。
レベルが低くてすみません。

娘を年齢相当に見ることができるようになったこと、そして怒るほどのことでもないなと
客観的に思えるようになったこと。
いろいろな要因があるとは思うのですが。

そしてまた最近、不登校の記事や情報を見て考えたこと。

以下は私の価値観なので、お許しを。

私は子供が不登校の時に、「親がどうあるべきか」というさまざまな意見について思っている
のは、
「親は一生懸命に日々を過ごすこと」なのではないかなと感じています。

それは仕事があれば仕事もし、子供にも向き合い、自分の心のメンテナンスもする
そんなイメージです。家事もちゃんとした仕事です。
子供が不登校だと何をやっても楽しくなかったのを覚えています。
テニスを続けていましたが、忘れられるのはほんの一瞬。
でもその一瞬は自分の心を一瞬だけフリーにしてメンテナンスなんじゃないかなと
思います。

また数学のように答えが一つのものでもなく、親が問題に向き合い、どのようにしていけばよい
のか考える、自分や配偶者だけでは無理だったら、外にも助けを求めてみる。
たくさんの助けの中から自分たち家族にあうものを選択してみる・・・・

そんな風に一生懸命に過ごすことなのではないかなと思います。

つらつらと今思っていることを書いてみました。


にほんブログ村
7月はなんだかすごく仕事が忙しくて、休日出勤も3回あり、残業も多く、いつの間にか
すぎちゃって、ブログも放置であせる

そんな母を見ているのかいないのか、よくわかりませんが、週2回は朝6時からバイト、そのあと大学、週1は9時から四時間とコンスタントに頑張っています。

ちなみに通帳記入の仕方がわからないので教えてほしいといわれ、近所のATMに行き説明し
実際に記入したら、初アルバイト代がラブラブ

目がキラキラした母をそのままに「わかった、ありがとう~」とそのまま預金している
娘でしたダウン

格闘技の方のサークルは今のところ、行っている様子がなく、夏休みだからなのかなんなのか
よくわかりません~

今週は学部の男子と女子で遊びにいったり、昨日と今日はサークルの女子会お泊りで
先ほど、何も食べてないむかっとよくわからんラインがきました。

まあ、ご飯時間に帰宅のようなので、ご飯は食べれるようにしておきますかねー

しかし、実はアルバイトで雇用の問題でひと悶着あり、家庭にも影響することだったので
娘にも頼まれ、その件でアルバイト先に出ていきました。私。
でも変に知識があったのがよくなかったなーと過干渉というかなんて言うか。
家庭教育的にはグレーゾーンでした・・・・・
まあ、本人辞めたくないそうなので(そんなアルバイト先でも)社会勉強できればいいかなと
思っています。

いつの間にか、お盆の帰省の時期なのに明日も仕事に母は行ってきます~

また大学生の夏休みの過ごし方(大したネタではありませんが)かければ書きたいと思います。

そうそう、肝心の大学の前期はほぼ全部行き、試験もレポートやら英語劇やら何やらでしたが
終わっていたのでした。
やることやったけど、単位がどうなったかはわかりません~


にほんブログ村
またまたご無沙汰になってしまいましたー

娘は大学に順調に?!通っています。
女子校に6年いたけれど、やっと男子にも慣れてきたようで。

ちょっとストーカーチックの男子もいて、親としては心配でしたが
友達に協力してもらって何とかかわしているようです。

ちょっとぐらい熱があっても「調子わるー」とか「頭いたー」とか
いいながら週5回通っています。
ついていけているかは不明ではありますが、出席が大事な科目も多いらしく?!
それなりにやっているようではあります。

大学になったら親は本当にわからないし、それでいいんじゃないかなーって
思っています。

彼女の頭の中では行きたい学校の先生方は素晴らしい授業をみなさんしてくださると
思っていたらしいのですが、そうではないことに気が付いたようですにひひ

サークルはとある格闘技に入りましたが、なかなか日程が合わず月に数回かな?
まあ自分で考えてやってくれればいいや。

先週からバイトも始めました。
まだ研修中なので、この話はまた後日ー

まっ勉強もバイトもサークルも頑張ってくれ!!自分のためにとだけたまーに
言っています。


にほんブログ村