昨日さぐりを入れてきた ○o.( -ω-)y-~ | 愛媛県 四国中央市 いわくら釣り具店 なまぬる~い釣り…

愛媛県 四国中央市 いわくら釣り具店 なまぬる~い釣り…

釣りはその時を楽しんだ奴の勝ち♪楽しみ方は人それぞれ♪仕事じゃないんやから…。
   シーバスっぽいのやら… チヌみたない奴らや…  
メバル風な魚と… 戯れ…遊んでもらった日記。

青い空に白い雲 通る風にいい音楽。

うん。平和だ♪         






おはようございました♪ (´・Θ・)ノ


昨日の夜は天気も良かったし なんとなく竿先でものんびり眺めときたかったので


のべ竿持って さぐって来た。

軽装で行けるのもさぐり釣りの良いとこなのだが


どう見ても重装備だ。
これとは別に 迷彩の自動膨張と玉網を腰にさしていく。
( ´-ω・)▄︻┻┳══━一


竿    ケミホタル   糸  ガン玉    針。


極々シンプルな
釣りの原点とも言える仕掛け。ガイドもリールも無し。


ゆえに好感度!!
\_(  ・д・)b


餌は 生きた川エビ。


僕の竿は6m20cm そこから先の仕掛けは5m程

射程距離は 約11m。
ほんとは 7mクラスの竿の方が “広範囲&深く” さぐれるのでいいんですが 軽くて取り回しのいい6mの竿を使ってます。


最初は『2B』ぐらいのガン玉から始めてちゃんと底が取れる感覚を覚えた方が良いと思います♪
\_(  ・д・)b

僕もずいぶん前になりますが 始めた当初は『2B』から始めて   













2Bです!!
( ゚∀゚)・∵. ブッ!!

THE進歩無し!



馴れてくると もっと軽くしてフワッと誘ったり  流したりしていけばいいと思います。


久々だったので  昔良くアコウが釣れたポイントをさぐってみましたが  

昔の地形の面影はもう無かった。


潮も低く 水深も無かったので底を丁寧にさぐっていく。



!?

久々に感じるのべ竿での小気味いい生命感をしばらく水中で楽しんだ。


ガシラ♪

唐揚げにしたらこのぐらいの美味いんよね♪ 

なんて思いなが逃がしてやった♪ 


今日は 竿先を眺める事と  引きを楽しみたいだけだったから。




さっきのやつより元気に引ったくっていったのは

アコウ♪
思いっきり下顎フッキング




次のも
この後も数匹続けて下顎に針が掛かっていた。


ハハァーーーン …なるほどね
(´д`)y━。oO○


下顎…と言うことは  もっと深く喰わせるには…



こう攻めれば…

















下に掛かっていた。

( ゚∀゚)・∵. ブッ!!




おっさんなんで  足場のいい内港だけでのんびりやろうと思ってたのだけれども



やはり気になる 外側テトラ。


しかもここは丸テトラ 。

丸く立ち難いのと  上半身にウェイトを集中させているワガママボデーなのでバランスが悪過ぎる。



基本に忠実に 三点支持の体制を崩さずに安全に降りていった。

※下げの潮は 濡れたテトラ が出てくるので要注意!  なので濡れてる丸テトラには

降りない!
\_( ゚ロ゚)ノ彡バンバン



降りてしまうと まぁ 
昨日は上げ潮

思ってたほどでもなくそれなりにテトラ横移動しながら 
ポロリ  ポロリと拾えていった。

やっぱメバルの カンカンカン!!って硬いアタリの質感は面白い!!! 
ヾ(´∀`*)ノ


のべ竿なら尚更にね!!


しばらくするとやはり上部ウエイトのワガママボディーが響いてくる…。



2度ほど フワッと海面に浪漫飛行しそうになったので



あ!!!!!そういや !

深夜ラジオ『ジェットストリーム』の機長

今晩から【大沢たかお】さんから  【福山雅治】さんに変わるみたい!!
\_(`・д・)彡☆ バンバンッ!!




まぁ  こんな夜中に海に浪漫飛行してしまってもあれなんでおとなしく帰りました…




近くに誰も居ない

ミスター  ロンリーだけにね。
○o.( -ω-)y-~
(ジェットストリームのテーマソング♪♪)



ではでは