└(゚∀゚ )┘└( ゚∀゚)┘ワショーーーイ♪ | 愛媛県 四国中央市 いわくら釣り具店 なまぬる~い釣り…

愛媛県 四国中央市 いわくら釣り具店 なまぬる~い釣り…

釣りはその時を楽しんだ奴の勝ち♪楽しみ方は人それぞれ♪仕事じゃないんやから…。
   シーバスっぽいのやら… チヌみたない奴らや…  
メバル風な魚と… 戯れ…遊んでもらった日記。

青い空に白い雲 通る風にいい音楽。

うん。平和だ♪         







おはようございました♪ (´・Θ・)ノ





お隣り町のお祭りも終わったね。


祭りが終わったらもう正月。


ほんと一年が早い。



その早い一年の中で
三日しかない【秋祭り】



長過ぎず…   少し物足りなさを残す絶妙な三日という時間。

今年も“ いい祭り”だった。


毎年少しずつ【いい祭り】の基準がかわって来てますが  今年もいい祭りでした。


一年に一回しか会わない人に会えたり 普段呑むことなんかない人と呑んだり  ダラダラしたり  ワッショイワッショイしたり…

なんやろね  町中の祭り独特の空気に身を委ねてるのが心地いい。。。


書きたい事はいっぱいあるけど その事は去年の『祭りブログ』に全部書いてるので同じになるので今年はやめとこう(笑)
↓↓↓↓↓↓↓
\_(´・Θ・)ノ







【20日】 

 初日

先ずは『石戸八幡丸神社』に宮入して 三日間の無事を祈りお祓いしてもらう。
この鳥居の高さがあるのでこれ以上太鼓を大きくはできないのです…
\_(´・Θ・)ノ





今年の宮入りは【中部 】 【西部】  【東部】の3台が入った。

この太鼓台の説明も さっきの
\_(´・Θ・)ノ…ココニ カイテル♪





宮入してきた 西部太鼓台
お宮の入り口は階段になってて この段を越えてお宮に入るのがなかなか乙なものなのです♪

この両側の『のぼり』ひとつとっても 見えない地元の方が動いてくれて祭りが出来上がっている。

祭りってね 地元のみんなの集大成で出来てるのです。
\_(`・д・)彡☆ バンバンッ!!





うちの太鼓台も社の前につけて


祈祷してもらいました。


三日間


宮入りを済ませ  その足で僕は Jr.の子供太鼓に合流した♪


六年生になったJr.は かき棒かいたり♪  指揮したり♪  太鼓叩いたり♪ フルコース!
\_(´・Θ・)ノ



子供太鼓も宮入りです♪



んで 今年子供太鼓最後となる六年生の親を太鼓に乗せてお宮を三週回ってくれました(笑)

毎年恒例らしく  この時生まれて初めて指揮者した  しかも子供太鼓の(笑)

これが楽しいのなんの(笑)
小学生よりはしゃいだ
└( ゚∀゚)┘└(゚∀゚ )┘
ワショーーーイワショーーーイ♪♪♪


んで    集会所に帰ってから気づいたんです…


いつものアレが無くなってる事に。。。


ぼんきっつぁんから貰った 姫路の職人が作った大事な金綱キーホルダーがない………。



どこでいつ無くなったかもわからないので…諦めた…。
_(:3 」∠)_

ぼんきっつぁん  ごめんな…。



ふと 太鼓の飾りを片付けてるお父さん同士の会話が耳に入ってきた

『あ!そうや  お宮で【小房】落ちてたの見つけたんで拾って帰ってきてるんですよ♪』


小房。
七重の隅っこについてるこの小さい房。




ふーーん小房かぁ…


ん!?
小房!?

ちょっと見せてくださいその小房!!!!!





.∵・(゚ε゚ )…ブッ!!

それ






僕の!!!
(ノ∀≦、)ノ彡バンバン

(ノ∀≦、)ノ彡バンバン


いやいやいや!!
大きさよ!

全然!大きさ違うし!!!

これキーホルダーやから【小房】よりめちゃくちゃ小さいやん!!!
(ノ∀≦、)ノ彡バンバン

(ノ∀≦、)ノ彡バンバン




奇跡的に返って来た(笑)
(ノ∀≦、)ノ彡バンバン






子供太鼓終わったら 
また中部の大人太鼓に合流♪
家は東部なんで子供太鼓は東部 。  実家は中部で昔からずっと中部の太鼓掻いてたので 今でも大人は中部なんです♪
\_(´・Θ・)ノ






あ!!!

みんな覚えてます??
何年か前のお祭りブログに登場してた『みやぞん』やってた人(笑)
\_(`・д・)彡☆ バンバンッ!!


女子中学生にキャーキャー言われ“時の人”になってたけど

一瞬でイケメン指揮者に心変わりされて飽きられた人を(笑)


今年は!!!!!












家族の反対を押切り!!








しげぞう で登場!!!
.∵・(゚ε゚ )…ブッ!!
(ノ∀≦、)ノ彡バンバン

僕が居ない時にハジケてたみたい(笑)  

ほんまいろいろご苦労様です(笑)
(ノ∀≦、)ノ彡バンバン





21日  
【中日】

二日目もJr.と一緒に子供太鼓 。




しかも!







七重係り!!
ヾ(´∀`*)ノ *・∵. ・∵♪


たかぁーーーい!!!
ヾ(´∀`*)ノ *・∵. ・∵♪



らくちーーーーん!!!
ヾ(´∀`*)ノ *・∵. ・∵♪
東部子供太鼓 VS東部大人太鼓(笑)


たのしーーーーぃ!!
ヾ(´∀`*)ノ *・∵. ・∵♪

一緒に上がった小学生と一緒にはしゃいだり  悩み聞いたりしてました(笑)
.∵・(゚ε゚ )…ブッ!!




東部の子供太鼓は二日で終わり。
夕方には解体して全て片付けました♪

支部長さん  愛護班のみんなほんとご苦労様でした♪ 

子供達も最後までご機嫌で怪我もなく 楽しいお祭り出来て良かった♪
.*:゚(・ω・人)゚:*.


この後は珍しく大人太鼓行かずに愛護班のお父さん達とずっと飲んでた♪

これまためちゃくちゃ楽しかった♪♪

ごちそうさまでした♪
ヾ(´∀`*)ノ *・∵. ・∵♪





22日
【最終日】



今年のこの日は いつもとは少し違う1日だった。



そう この日は

天皇陛下の御即位を公に宣明される




【即位礼正殿の儀】の日


御即位に祝意を示すため


三島地区から
















































寒川地区から



















豊岡地区から














国旗と幕を掲げた太鼓台
19台が集まり
即位をお祝いした。


雨が降りだしてビニールシートをかけていた数時間前が嘘のような晴天の即位の儀に少し不思議な気持ちになった。
こんな 太鼓台が一同に集まることなんてこれから先 何年も?何十年も無さそうなのでそれだけでも凄く興奮した日だった。


会場でお汁に 天婦羅を無料提供してくれた地元の方々 あの数の準備  手間 時間 お金も ほんまに大変やったでしょうね。。。

ありがとうございました!!!
.*:゚(・ω・人)゚:*.




さぁ!さぁ!!

寒川地区は 最後の夜!!


いざ!
石戸八幡神社へ!!






石戸八幡神社の氏子であるかき夫達が 神様を積んでる『八幡丸』を先頭に お供の3台を
あの階段をかき上がり お宮に太鼓を奉納します!!


【東部】


【中部】


【西部】




境内を3週まわり




八幡丸が本殿に少しずつ入って来ます。



ゆっくり



ゆっくり




船首を本殿に入れ




決して人には見られないように『御霊』を宮司さんが運び出します。


『御霊』と その年に産まれた子供の名前が書かれた『お札』積んだお船と お供の3台が町内を周り【五穀豊穣】を祈願して太鼓台を石戸八幡神社に奉納し 

三日間のお祭りが静かに終わります。



このなんとも言えない心地いい寂しさ…

これも祭の魅力の一つ。








あぁ そうそう

初日の宮入りの時やたら他所の太鼓台の法被着たかき夫が多いなぁって思ってたら…



なんと!


豊田太鼓台の方と 東部太鼓台の二人が結婚したそうです(笑)
※注  男のかき夫同士じゃないよ♪








これまた ええ祭りになったね♪
ヾ(´∀`*)ノ *・∵. ・∵♪




祭りに関わった全ての人!!!

お疲れ様でした!!!
ヾ(´∀`*)ノ *・∵. ・∵♪

おかげで三日間楽しませてもらいました!!



早い時期から見えないところでずっと動いてくれてる
みんな   

地域の宝ですね。





ではでは また来年
♪ (´・Θ・)ノ