本日、いつもより10分早く出たのに職場到着はギリショック!


ガチガチ道により視界に職場が入ってるものの、全く進まないというもどかしさDASH!

到着後は猛DASHで走りまくり、仕事前から息切れしまくりでしたショック!DASH!DASH!





今日は皮膚科にGOビックリマーク

不摂生の肌に鞭!!(ToT)




そして今日のご飯は7草粥キラキラ

MaYu☆DIARY-2011010718510000.jpg


今まで食べた記憶が無かったからリクエストしたものの、

帰宅後あったのは、充分に冷めきった残り少ないものでしたあせる




仕方ないか~(^_^;)






☆七草粥☆



7日の朝に食べるものらしく、その時点で完全に間違ってたアタシwww



邪気を払い万病を除く占いとして食べるもの。

呪術的な意味ばかりでなく、御節料理で疲れた胃を休め、野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を補うという効能もあるらしぃ。。。



●芹(せり)……水辺の山菜で香りがよく、食欲が増進。


競り勝つという意味を込めて



●薺(なずな)……別称はペンペン草。


撫でて汚れを除くという意味を込めて



●御形(ごぎょう)……別称は母子草で、草餅の元祖。風邪予防や解熱に効果がある。


仏体の意味を込めて



● 縷(はこべら)……目によいビタミンAが豊富で、腹痛の薬にもなった。


繁栄が蔓延るという意味を込めて



●仏の座(ほとけのざ)……別称はタビラコ。タンポポに似ていて、食物繊維が豊富。


仏の安座の意味を込めて



●菘(すずな)……蕪(かぶ)のこと。ビタミンが豊富。


神を呼ぶ鈴の意味を込めて



●蘿蔔(すずしろ)……大根(だいこん)のこと。消化を助け、風邪の予防にもなる。


汚れのない清白を表すという意味を込めて





御節料理等で胃が疲れるとか、そういったコトを感じたのは一度もないけど、こうやって風習に乗っかってみるのもいいもんだなぁって思いました音譜