みなさん「青汁」のイメージってどんなものですか?『マズイ!!もう一杯っ!』なんてCM昔やってましたよね(^ω^;)


まだ青汁が世の中に出たての時に一度飲んだことがあるのですが・・・・?『マズイ!!もう一杯っ!』なんてものじゃありませんでした(-益-;)もぉ『劇マズゥゥゥゥ~!!もう絶対飲みたくない!!(泣)』って程美味しくなかったのを今でも覚えています。


そんな経験があったからか私の中の「青汁」のイメージってほんと『マズイ』以外の何者でもありませんでした。ただ健康に良いことは確かなのでコーヒーや紅茶を飲むよりはと思い、徐々に青汁を飲んでみようと思ったのです(2年位前から・・・)


ビックリしたのはやはり味ですよね!昔の『不味くてとても飲めたものじゃない!!』イメージどっかに飛んで無くなっちゃうほど飲みやすいものに進化していたのです!(◎◇◎)独特の草臭さは残るものの、それほど気になるわけでもなく。これなら会社のコーヒータイムを「青汁タイム」に変えても大丈夫そうだなと思いそれからは毎日青汁を飲むように(^ω^)


そんなときモニプラの有機桑の葉専門店 桜江町桑茶生産組合 様からのイベント商品【有機青汁大麦若葉】が見事当選し頂くことになったので、さっそくいつもの「青汁タイム」に飲んでみました。


かなりの細かい粒子に粉砕された大麦若葉でフッと息を吹きかけたら飛んでいってしまいそうなほど(^^;)でもそのおかげで舌触りに粉のザラつきも残らず滑らかな口当たりで美味しくいただける「青汁」でした。普通に水やお湯で溶いて飲むのも美味しかったのですが、一緒に同封された美味しい飲み方の説明書に「牛乳で溶いて青汁ミルクにして飲むと美味しい」と書いてあったので、さっそくお昼やるみにコンビにまで牛乳を調達してみることに!


「青汁ミルク」っていうより「抹茶ミルク」って思うくらい美味しかったです♪(●´∀`●)ミルクで溶くことによりかすかに残っていた「青汁」独特のニオイ(臭み?)もウソの様に感じられず、ほのかに抹茶の香りがする美味しい「抹茶ミルク」に返信してしまったのです(´∀`人)


こんなに美味しく、それでいて健康を保てるなら、これからも私の「青汁タイム」が「コーヒータイム」に変わることはありませんね(^皿^)v



有機桑の葉専門店 桜江町桑茶生産組合ファンサイト応援中 有機青汁 大麦若葉