『あんかけやきそば』 2人分
材料 焼きそば 2玉
肉(なんでもいい)
片栗粉・酒
野菜(なんでもいい)
ウェイパー
オイスターソース
醤油
片栗粉
作り方
①焼きそばをよーくほぐしてから袋から出す
くっついてるところをさらにほぐしてふわふわにしておく
②フライパンに油を熱し、焼きそばを入れる(1人分ずつ作る)
動かさずに焼き目をつけたらひっくりかえす
ウェイパー小さじ1を50~70ccくらいのお湯でとかしておいて
半量をまわし入れる(残りはもう1人分)
お皿に取り出しておく。
③片栗粉とお酒をまぶしておいた肉と、
適当な大きさに切った野菜を炒める。
④火が通ったら
オイスターソース:醤油=1:1くらいに水を足し(野菜の水分を見て調整)
③に入れる
⑤少し煮つめて片栗粉でとろみをつけできあがり♪
麺をふわふわ&かりかりにすると美味しいです☆
酢をかけて食べました。
↑レシピブログのランキングに参加中↑
↓オバチャンズとお山に行きました。
↓たけのこの肥料まきだよ~
はりきってお手伝い?してた。
私は見てただけ 笑
↓帰りは自転車で♪
たけのこって勝手に伸びたやつを掘ると思ってた~。
肥料をまいたあと何日かしたら、落ちてる笹を
片付けておくらしい。
いのししの荒らし跡がかなりあったので、
もう土の下にはたけのこが生え始めてるみたい☆
もうすぐ春だね( ´艸`)