If you... | May'nオフィシャルブログ「きょうのMay'nディッシュ」Powered by Ameba
May'nオフィシャルブログ「きょうのMay'nディッシュ」powered by Ameba-image.jpeg

日付けが変わってしまった( i _ i )




2/23!!


ついにっ!

一年三ヶ月ぶりの2ndFullAL
「If you...」がリリースになりました!!



さっそくたくさんの感想ありがとう⊂( ^ω^)⊃



夜は、NACK5のおに魂ゲスト、

そして、今日は発売を記念して
秋葉原キャンペーン!


たくさんのお店にご挨拶させていただきました~!

どこもおっきいPOPを飾ってくれていて嬉しい~⊂( ^ω^)⊃



コミックとらのあな秋葉原店さま、AKIHABARAゲーマーズ本店さま
ではお渡し会もありました⊂( ^ω^)⊃


たくさんの方に直接渡せて嬉しかった♪





わたしも、恒例の儀式\(^o^)/当日買えたよー\(^o^)/

ポスター貰えた\(^o^)/




さてっ
ライナーノーツ!いくよーう!


初収録のものを書きますね(°ω°)ノ





1.Disco☆Galaxxxy


一曲目からアゲアゲでスタート!
今回のアルバムは、なんだかLIVEのような曲順になりました♪

最初のSEからテンション上がるう!

K-Mutoさん、ZOOCOさんは以前から、大ファンだったSOYSOULさん。

今回ぜひ作ってください!とお話させていただいたのです⊂( ^ω^)⊃

THE SOYSOUL!!といった感じのディスコサウンド!そしてファンクでもある!

懐かしさも感じる一曲です⊂( ^ω^)⊃


とにかくノリ重視で!レコーディングから楽しかった~!

本当にLIVEが楽しみだ⊂( ^ω^)⊃




2.ユズレナイ想ヒ


戦国BASARA弐の挿入歌。
男同士の戦いをイメージして、熱く!熱く!歌いました。

キミシニタモウコトナカレなどでもお世話になった本間昭光さん。

いつもROCKな楽曲を作ってくださるのですが、今回更にMay'nのROCKを発見できました。

もがいて、乱れて、倒れて
それでもこの手で掴んでやる!って。

そんな熱い想いで歌っています。

何度かLIVEでも歌っているのですが、
ようやくCDに収録できたので、次歌うのが楽しみだな。
LIVEでみんな熱く拳つきあげるぜ!




4.もしも君が願うのなら


「If you...」のリード曲。
戦場のヴァルキュリア3の主題歌です。

守りたいものがあるから戦える。
背負ってるものがあるから戦わなきゃいけない。
必ず出逢える未来があるから今を戦う。

そんな歌です。

バラードでも、強い想いをもって歌いました。

1曲目のDisco~もなのですが、
歌詞は藤林聖子さん。

なんと、デビューシングルで歌詞を書いていただいた方なのです!

以前ブログで嬉しい再会と書いたのも藤林さんでした♪

この曲のRECで6年ぶりくらいにお会いして。

この曲と同じ想いではないけど、
でもやっぱりずっとがんばってきてよかったな、って思いました。


彷徨って、どんなに前が見えなくても
もしも君が願うのなら、いつか必ず光を探せるよ。




5.HERO


ROCK!
ライブが楽しみ!!

歌詞をお願いするとき、少し遊びがある感じというかフィクションが混じったものにしたいとお話させていただきました。

だから、誰もが憧れる"HERO"というテーマで書いてくださいました。


誰もがモンスターを背負っていて
誰もがヒーローを待っていて
でも
誰もがヒーローになれる
自分自身のモンスターは自分自身のヒーローが倒してくれる。

HEROってきっと身近な存在なんだなって、この曲で思いました。


初めてご一緒させていただいた田中秀典さん。

すごく楽しいレコーディングで、ライブっぽさを意識したディレクションをしてくださり。

いつも以上に激しく、ライブのように体を動かしながらレコーディングできました⊂( ^ω^)⊃




6.0-Zero-


May'nでは初めてのクラブアレンジが入った楽曲!

クラブシーンで活躍されているイケガミキヨシさんに作っていただきました。

いつもより力を抜いて、ラクにというのを心がけました。

0からってすごいよね、
1からじゃないんだもん。
もうっ本当に最初からってことだもん。

いつだってやり直せるから
怖がらずにチャレンジしていきたいよね。




9.モザイカ


自作曲。
12曲目のPhonic Nationが先に出来ていたので真逆のものをつくってみようというところから始まりました。

モザイカ…
スペイン語のモザイカ

そして、
モザイクな人、モザイカーという意味も込めて。


強い女性像というのを想像して物語を書くように曲を作りました。


モザイクってあまりいい意味で使われないかもしれないけど
誰もが身に纏っているものだと思う。

他人に自分の全てを見せれないし
見せてはいけない部分もあると思う。

そして、わからない部分があるから、見たいって思う。

モザイクがあることにより、より魅力的になるんだと思うんです。




10.Swan


ロックバラード。

歌詞に泣きました( i _ i )

真名さんが最後までレコーディングにいてくださりディレクションも田中さんと一緒にしてくださいました。

恋の歌。
それだけじゃなく、女性の友情も感じる歌でもあると思います。

男性もそうかもしれないけど、
女友達の存在ってすごくナチュラルにそこにいてくれるっていうか。。

悩んでいて、泣いてても
いつもと同じように一緒にいてほしい。
いつもと同じように話して映画をみてほしい。

そんな想いで、恋に悩むひとに向かって歌いました。


そして、この曲は久しぶりにかなり低いキーを使った楽曲です。
私自身、元々自分の低いキーが好きだったのでこの曲のBメロとかは特に気にいってるかな(*´`*)




11.愛は降る星のごとく


三国演義のエンディング。
ライブでは何度も歌っていましたがようやく収録することができました!

愛とか星とかってすごく大きなテーマ。
でも、たったひとりに向かって歌いたかった。
聴いてくれるアナタに向かって。

いつも壮大な楽曲のときは、一緒に壮大な歌い方になる。
でも、この曲では"アナタへ"を意識しました。

一番好きな歌詞は、
"希望はどんな時も君をあきらめない"ってところ。

君が希望をあきらめないんじゃない。
希望が君をあきらめないんだよ。

すごくいい歌詞だなって思いました( i _ i )



ちなみに、かなり前にブログに書いたチビMay'n。

この曲のNa Na Naにいますよ~(笑)




12.Phonic Nation


公開中のMay'n THE MOVIEの主題歌。
昨年のツアー中にできた曲です。

17公演という長いツアーでも同じ音なんて一つも無かった。
同じ曲でもそこにいてくれるみんなの笑顔と声援で毎回違う音を奏でられる。

だからライブが大好きなんです。


そして、最近は海外のライブもたくさんさせていただいて。
海外に行って何よりも感動したこと。

それは、日本と何も変わらないってこと。

言葉や文化が違っても同じように笑顔になれるの。

初めて海外にいったとき、
飛行機から見た空が本当にずっと続いてることに驚いた。

当たり前かもしれないけど、
本当にそうなんだって思った。
これってすごいことだと思う。

どんなに離れていても、
世界中。日本中。
一つの空で繋がってる。

そんな想いを曲に込めました。


言葉は、想いを伝える一番大きな手段。
でもきっと言葉だけじゃなくて、想いや、奏でる音で必ず伝えられる。

世界は、一つの国
Phonic Nation~音の国~に必ずできる。

ライブをして、
たくさんの方に出逢って音を奏でて
そう強く思いました。

たくさんの方に伝えたくてこの曲を作りました。


みんなに出逢えたからこの曲を作れたんだ。

本当に本当にありがとう。






長くなっちゃいましたが、、、

今回色んなタイプの楽曲を収録することができました!

みんなの"もしもあなたが"に当てはめてその日それぞれのMay'nテーマを見つけてほしいな。


ぜひ!

みなさん、If you...
聴いてくださいねっ!!