寒い寒い寒い、がっしかし!! | MAYHEMのブログin名古屋

寒い寒い寒い、がっしかし!!

こんにちはチヒロすドラえもん


大雪でしたが止んだみたいですねビックリマーク


明日は東京でも大雪との予報...しっかりアウターお召になってお出かけをアップ


名古屋は明日は晴れるようですがまだまだ気温も低めなようです


さてそんな中ですが


先ほどですね、東京から商品が到着しましたので


今から販売開始する商品をご紹介しますビックリマーク


自分も寒い寒い言うとりますが


ばりばり春物いってますビックリマーク


そんな春物のご紹介です


MAYHEMのブログin名古屋


men's egg掲載


BONDS&PEACE ハードペイントVINTAGEブーツカットチノ ¥12,390-


MAYHEM名古屋店でもチノパンツの絶対的な流れ


BONDSから始まったと感じていますビックリマーク


店頭でもかなりのお声を頂いていた商品です


MAYHEMのブログin名古屋


独特の雰囲気を作る


MAYHEMのブログin名古屋


別布やプリント、ペイント


MAYHEMのブログin名古屋


レザーやダメージ


MAYHEMのブログin名古屋


コインポケットにもレザーを使用するなど細かい作りが人気の秘密


MAYHEMのブログin名古屋


定番の2カラー


ベージュとブラウン


MAYHEMのブログin名古屋


生地感は以前販売したタイプより少し固めといった印象でしょうか


MAYHEMのブログin名古屋


バックにももちろんレザー


チノの歴史を振り返ると


インドに駐屯していたイギリス陸軍のカーキ生地の軍装が起源で、


その後アメリカ陸軍にも採用された。米西戦争の戦地であった


フィリピンから帰国した兵士より1900年代にアメリカ国内に広まった。


スペイン語で中国人という意味の「Chino」から来ている。


フィリピンでは戦争後これらの服装を着たのは中国人農民(Camisa de chino)


であり、名前の由来となったとも言われる。

Wikipediaより転載


デニム・チノ・カーゴなどのパンツも意味があって生まれ広く使われています


チノはデニムに比べて弱いイメージを持たれがちですが


デニムとはまた違った折方で折られた生地を


使用していますのでこっちもこっちで強度十分です


実際よくみると違いが良く分かっていただけると思います


ぜひ店頭でビックリマーク


では今日はこのあたりでっ