今回は長々しいので、
面倒な方は読まないで下さい。
mixi始めてから、
よく、「仕事と遊び、どうやって両立してるのー?」
というメッセをもらいますが、
逆に皆はー?って思っちゃうんで。
良かったら皆も教えてー笑
あたしの場合、
今の会社で働き始めたばっかのときは、
遊んでたときの自分とは決別するくらいの覚悟で会社に入ったから、
まだ両立よりも仕事で頭いっぱいだったんだけど。
実際今は、なんなら
15歳、16歳のときより遊んでるかもしれない。
あたしは遊び人です。
聞こえは一瞬悪いけど、遊ぶことって大事だよね。
仕事あっての遊びだし、遊びあっての仕事。
どっちも頑張りたい欲張りgirlです。
でも、ちゃんとONOFFきめて両立できるようになって来たのは、
ほんとつい最近。
しっかり休めるようにと、仕事の効率上げる為に、
平日は頑張って仕事を終わらせるし、
休日出勤しないために頑張る。
雑誌業界って時間に追われてるし、
デザイナーさんとか特に不規則な生活してるし、
すごく忙しい世界なんだけど、
それでも忙しい時間を縫って外に遊びに行く貪欲さはすごく必要なんだなって思います。
遊び人じゃないと埋もれて息が出来なくなってつぶれちゃうよ。
中卒のあたしは、キャバしながらも
時間が腐るほどあったから、
あそびにも飽きててメリハリのない生活してた。
でも、つまらない疲れた大人にはなりたくないって思ってた。
働き始めて、
最初は大人になりたくない気持ちとの葛藤があって
きつかったけど、
今はメリハリ付けて遊んでるからすごく充実してるよ。
けど、遊ぶために働いて、
目まぐるしく都会の波に巻き込まれて、
大事なモノを見落とさないようにと思ってる。
地球のことを考えたり、
地球人である前に宇宙に存在する小さな生き物だってゆう自覚を
忘れないようにって常に意識してる。
人間を客観視する時間を忘れないようにしてます。
遊ぶ。働く。お金を使う。
それだけで頭いっぱいにしてちゃダメだな、と。
自分達の役割を考えたり感じる時間をしっかりもとうって。
今は人生で何回か訪れる「勉強」の時期が
自分には来てるんだと思います。
仕事と遊びという三次元だけの問題ではなく、
次元をあげた世界を意識してる、ってのが最近の心境かな。
そんなかんじ。
あたしの今の目標は
「想像力を鍛える」
頭の中を無限大に、大きく想像を描きましょう
ジョン・レノンも言うように、
想像することがすべての始まり。
世の中にあるもののすべては、
人間の想像力から生まれてる。
そうやって周りを見回すしてみると、
また違った世の中の見方が出来るよね。
消耗するだけじゃなくて、創りださなきゃ。
あたしの周りには、創りだす人達が多いので、
とても勉強になります。
気がつけば、めまぐるしい世の中にぐるぐる巻かれて
あっという間に時間が過ぎてって。。
毎日毎日、目の前にあることだけをただ流していっちゃう
仕事のことやファッションのことばっかで頭の中いっぱいにしたくない。
想像するの、どんな自分になりたいか
描けばそれが形になり出すと思うんだ。
あ~、書くのに疲れた。笑
あくまでも、これはあたしの意見。
写真は全く関係ないですが。
最後まで読んでくれた方がいたら、心から、ありがとう。