いつも言っているように、20年以上、仕事としてライヴを見てきてしまっているので、


なかなか、普通の・・一般の方のように


ライヴや映画、芝居などなどを無心に時間も忘れて


楽しむということはできない。


「ここはもっとこういう風に」とか「次はこうしよう」とか、


どこかいつも仕事目線の冷めた目で見てしまうのは職業病だろう。


だから僕の時を忘れられる場所はライヴとか映画とかの空間ではなく、


いつしかカメラのファインダー越しにのぞく景色であったり、


ただひたすらに当たりを待ち続けるフィッシングの時間へと変化したのだろう。


とはいうものの、たまにそんな僕でさえ時間を忘れるライブに出会ったりする。


昨日のAAAのライヴはそんな感じだった。


福岡で見ているので二度目であったが、東京公演ということと


やはり小室さんが後で出てくることを知っていたからか、


逆にハラハラしたり、ドキドキしたりまさに自分の子供の公演を見ているようだった。


ひとつひとつに「失敗すんなよー」的な感情をもつ自分がいて、


いつもの冷めた目でライヴを見ている自分とは違った。


そんな重圧にも負けないで彼らは一つず、つ一つずつ、クリアしていく。


デビューして5年間弱。


決して平坦な道ではなかった。


僕はアイドルだとは思っていないが、


世間の作りだしたイメージを覆すのは難しい。


ならば、それを実力で乗り越えよう。


いろいろ言う奴らには言わせとけばいい。


敵がいるから味方がいる。


アンチがいるからファンもいる。


何も言われたりもせず、相手にもされないことと比べたら、まだよほどいい。



おかげさまで小室さんの復帰作とともに


AAAの新曲も2度目のオリコン1位を取ることができました。


小室さんも「今までのどんな1位よりうれしい」と言ってくれ


僕も「AAAの連中よりたぶん自分のがうれしい」と感じています(笑)



たかが、1位。されど、1位。


このオリコン1位は、ただ単なる普段の1位とはまったく意味が違う。


僕らにとって、そしてこの業界にとっても重要な意味をもつ1位だと思う。


一つの時代を築いた人間の更なる時代への挑戦の始まりととらえ、


自分もそこに参加するスタッフとしてこの挑戦という船出を共にしよう。




松浦勝人オフィシャルブログ 『仕事は仕事で遊びは遊び』 Powered by Ameba