先日6月25日、dreamが“dream”としては最後のLIVEを行った。


最後と言うと解散か?と思ってしまうが、実は、dreamは6/27のニュー・シングル発売を期に、その名前を“DRM”へと改名する。dreamのメンバーもAMI以外の6人が20歳を迎え、大人へと成長してきた。
そこで、グループ名称も一新して新たなスタートを切ろうというもの。
その改名を前に、dreamからDRMへとなる説目として、今回のLIVEイベントが行われた。


場所は日本青年館。
ここは、dreamが人になって初めてLIVEを行った記念すべき会場。
DRMへと変わるにあたっても、この思い出の場所が選ばれた。
開演予定を少し過ぎると同時に会場は暗転し、メンバー登場かと思いきや、スクリーンが現れ、avex dream 2000オーディションからはじまり、松室麻衣 を擁した3人時代の映像から、松室麻衣卒業~阿井莉沙 が在籍した8人時代、そして現在の7人メンバーなっ てからのこれまでの、dreamの歴史が、一挙に紹介された。
駆け足ではあったが、懐かしい映像満載で、皆静かにその映像を見入っていた。
そして、映像が終わると、待望の7人が登場!



名曲、Movin' onからはじまり、MUSIC IS MY THING~Reality~NIGHT OF FIRE~GET OVER
まで、dream最大の持ち味であるダンス・ナンバーが一気に披露された。










GET OVERが終わり、ここで初めてkanaのMCが入る。
「次が“dream”としては最後の曲になります」と一言。
Sincearyのイントロが流れ、7人のメンバーが静かに歌い、そして“dream”の7人がステージに消えていった。







ここで、一旦幕が降り、再びスクリーンが現れ、ひとりひとり、メンバーのこれまでのdreamに対する気持ちと、これから始まるDRMに対する決意のメッセージがうちし出される。最後には、松室麻衣と阿井莉沙 からのメッセージも添えられた。
そして、再び幕が上がると、先程の衣装から一転、ドレッシーな衣装に着替え、新しいDRMのロゴをバックに新生“DRM”の7人が登場!





27日に発売となるミニ・アルバムから新曲“甘い毒薬”が披露された。
新曲は、昨年から少しずつ披露されてきたかの彼女たちの新しい武器“コーラ ス・ワーク”を前面に打ち出した、楽曲。
DRMとしては、この1曲のみが披露されたが、アンコールとして“Oh Happy Day ”がアカペラで披露され、今日の記念すべきイベントが幕を閉じた。





新生“DRM”はこれまでの、ダンス・チューンに加え、楽曲の幅が広がるのであろう。

新しい魅力を付けた、そんなDRMにこれからも興味はつきない。そう思わせる、イベントだった。


DRMオフィシャルHP:http://avexnet.or.jp/drm/



また、KANA、AYA、AMIの3人がブログを展開中!
こちらも要チェック!


橘佳奈オフィシャル・ブログ
“KANA'S MUSIC”


 http://ameblo.jp/tachibana-kana/


高本彩オフィシャル・ブログ
“なにわの素マイル見せまっせぇ~。”



http://ameblo.jp/takamoto-aya


中島麻未オフィシャル・ブログ
“きょうも快弁。”


 http://ameblo.jp/nakashima-ami/