自分は名探偵より未来少年派/バタやん
こんにちはDA★マンです。
本日は現在も中国出張中のバタヤンさん。
・・・そういえばこのブログの時ほとんど中国にいってらっしゃるw
そうですWFのため頑張ってくださってます!
それではどうぞ~
================================================================
新年明けてだいぶ経ちますがおめでとうございます、バタやんです。
現在、WF限定アイテムの最終調整の為中国に出張中なのですが、
出張の際は必ず食べに行く『湖南(コナン)料理』をご紹介します。
お店の名は『大碗菜館(ターワンツァイカン』!!
近辺に知っているだけで他に4店舗あるのでだいぶ繁盛しているお店だと推測されます。
このお店はまずお通しで魚の身と骨を揚げたものと煮豆が出てきます。
ほんのり辛いですが美味。料理が来るのを待つ間ついパクパクつまんでしまいます。
このお店で毎回注文する鉄板メニューは以下の4品!
①豚肉と青唐辛子と卵の炒め物
緑はパッと見ピーマンのように見えますが、全部青唐辛子です。
卵が入っているので若干辛さはマイルドになっていますが
それでも辛い、辛いけどウマい、辛ウマい!
②春雨と蟹の卵を炒めたもの
こちらも相当辛いです。
すすり加減を間違うと気管に入って地獄を見ます。
ご飯との相性は抜群!
③キャベツの炒め物
こちら、唐辛子は入っていますがそれさえ食べなければ
前々辛くありません。
辛い料理が続く中、箸休め的な存在。
キャベツを炒めただけ、でもウマい!
④醤油炒飯
具は卵とネギのみというシンプルなチャーハンですが
シンプル故にウマい!
これの上に①をのっけて一気にかっ込む!!
どの料理も基本味付けが醤油なので
辛いのを除けばかなり日本人向けな味付けです。
これらの料理をヒーヒー言って汗だくになりながら食べて
仕事への活力にしています!
ただ、湖南料理を食べた翌日は尻穴が悲鳴を上げます…。
================================================================
私は行ったことないので見た目で判断しかできないんですが、
量多いし日本食に近いですね。
辛いってイメージはほんとだったんですね。
一度行ってみたいな~。
一人では嫌だけどw
ご飯美味しそうだし、何よりおもちゃ屋が行きたいw
バタヤンさんのみやげ話を聞いていつもドキドキしてます。
今年もWFなんかでオモシロイ海外もの見つけられるといいなぁ。
それでは今回はこのへんで
ではでは~。