旅(625-追録46):(道の駅)通潤橋。。 | がんばれない @ 元∶旅師!の行き当たりばったり。。(Traveる)

がんばれない @ 元∶旅師!の行き当たりばったり。。(Traveる)

こんにちは!。。リアルで時刻表&駅と戯れる旅師!です♪
通院。。を言い訳に(特に最近は新型ウイルスの影響もあり) 寄り道。。と称して乗り撮り鉄&ヲタク専門店、日帰り入浴施設をもっぱら愛娘達と廻っています♪
なお、タイトルは「トラベル」なっ。。旅だけに。。汗”

こんばんは!


…今回は「鉄道」とは関係がありませんが。。

…旅師!。。一度訪れたいと思っていた熊本県にある「通潤橋(つうじゅんきょう)」にて。。

$旅師!の行き当たりばったり。。(鉄道部)-画像10000-3514


$旅師!の行き当たりばったり。。(鉄道部)-画像10000-3515

…「道の駅」にもなっているんで、車での方も観光地でありがちな駐車料金の心配をしなくても立ち寄ることが出来ます♪

$旅師!の行き当たりばったり。。(鉄道部)-画像10000-3516

…農業用水路として現在も使われているこの通潤橋ですが、一応、橋の上を渡ることもできます。。


$旅師!の行き当たりばったり。。(鉄道部)-画像10000-3517


$旅師!の行き当たりばったり。。(鉄道部)-画像10000-3518

…3本走る水路はこのように塞がれているので、とりあえずこの水路に落ちる。。ということはないです。。

…が、ご覧のとおり手すり等がないので、もし渡るのなら、自己責任のもとで!

…ちなみに、旅師!。。高所恐怖症ではないものの、下り階段とかに弱いいわば「落差恐怖症」なんですが。。ちょっとだけ下も覗いてみました。。

…さすがに。写真を撮る余裕はなかったですが。。冷汗”


…ところで、この通潤橋。。橋の上部から左右に向かって放水する姿が有名で写真などでご覧になった方もいらっしゃるかと思います。。

…その放水口がこちら。。

$旅師!の行き当たりばったり。。(鉄道部)-画像10000-3519


$旅師!の行き当たりばったり。。(鉄道部)-画像10000-3521

…橋の上部中央の小さく穴のように見えるところから放水されます。。

…ちなみに、実は放水口からちょろちょろ漏れる程度に流れてはいたんですが。。(笑)

…(橋の下を流れる川の水面に水が弾いているのがわかるかと。。)


…ってことで、時期によって定期放水も行われますが、水利組合に申し込むことで有料ですが放水をしてもらうことも出来ます。。

$旅師!の行き当たりばったり。。(鉄道部)-画像10000-3520

…まぁ、10,000円もするんで、さすがに旅師!。。そこまではサービスしませんョ(笑)