加藤、根元、クルーズ、新・応援歌! | Route 26

Route 26

千葉ロッテマリーンズを応援しています。

2014年 千葉ロッテマリーンズ 加藤翔平 新応援歌
http://www.youtube.com/watch?v=DnfToe013Dg


2014年 千葉ロッテマリーンズ 根元俊一 新応援歌
http://www.youtube.com/watch?v=5Z0eAz_PIZI


2014年 千葉ロッテマリーンズ ルイス・クルーズ 新応援歌
http://www.youtube.com/watch?v=gSFly-fxup4





さて、今年もそんな季節になりました!

昨日発表された新応援歌です。早速いつものように制作して、午前中にアップしておきました~。



今回は初見ではどれも中々構成のイメージがわかず、少し苦労しましたが、
最終的にはしっくりくるようなコードになったかな?



加藤の曲は、Ⅰ→Ⅱm→Ⅴ→Ⅲ7といきなり忙しい感じに。
9小節からは、直前のⅢ7活かして6543と順次進行にしましたが、
カノンコードでもよかったかも。
メドレー作る時までにもう少し聴き込もうかな。
テンポ落としたら良いバラードになりそうな綺麗なメロディですよね。


根元の曲は、メロディだけだど掴みづらくて苦戦(^o^;
ただ出だしをⅣ→Ⅲ→Ⅵm→Ⅰ7にしたら、良い感じに。
この436ってのはビリージョエルにもあった気がします。
んで、Ⅰ7→Ⅳのお決まりの流れですね。

その後は4536の繰り返し、最後にサブドミマイナー終止。
サブドミマイナーの切ない感じが良いですよね。久々アレンジに使ったかなあ。


クルーズの曲は、明るめにするつもりが
出だしカノンコードで少し切ない感じになりました。笑
今回3曲共Ⅲのコードよく使ったから、どこか切ない感じになってしまいましたが、
これはこれで良いと思います。笑
まあ1563からまた15はちょっと強引だったかなあ(^o^;




さて、そんな感じで今年も制作頑張ります。
選手メドレーはオープン戦始まってから作ります。
新曲達を実際現場でも聴いてみて、また変わることもありますし。

内容は去年はプラスアルファでチャンステーマと得点テーマ入れましたが、
今年はどうしましょうかね。笑




そんなわけで
皆様今年も宜しくお願い致しますm(__)m今更ながら


3月のオープン戦・教育リーグの観戦予定はまた今度書きます!
ひとまず10試合前後、観戦予定立ててます。
また実況もがんばります~。


では~♪