睡眠欲 | 下駄を鳴らして松が来る

睡眠欲

7月9日(金)にO-tam Jackson1stフルアルバム【 No.1 】が全国発売になります。
全14曲入。
かなり聴きごたえがある作品になりました。

例えていうならスティーブ・ヴァイのファイアー・ガーデンくらい。
いや、例えが良くないな・・・。

桑田圭祐の孤独の太陽ぐらい。
うん、けっこういい例えだ。


いまそのアルバムジャケット制作の締め切りに追われています。


眠い。


データの手直しほどめんどくさい作業はない。

『キーーーー!!』ってなる。
ってか言ってる。
家でひとりで。

だからドリームシアターを聴く。
アルバム『Systematic Chaos』。
そう、作業中はカオスだ。


最初のうちはそうだが
明け方4時くらいになると

『パンクラス!!パンクラス!!』
とナチュラルハイになってくる。

ここでポーティス・ヘッドを聴く。
アルバム『Roseland NYC【Live】』。
1曲目のHummingを聴くと冷静になる。

外がゆっくり明るくなり、
疲労からか虚しい気持ちになってくる。
「オレ何やってんだ?????」って混乱してくる。

そんな自分に喝を入れるべく
友川かずきの『ゴールデン☆ベスト』を聴く。
『生きてるっていってみろ』を聴くと
自分のぬるさに気付いて闘う気持ちになれる。

朝5時くらいになったら気分転換にコンビニにコーヒーを買いに行く。
帰ってきたら作業再開。

ここからはAIR。
『Usual tone of voice』というアルバム。
ほかのAIRの作品は全然聴かないが
このアルバムは傑作だと勝手に思っている。

が、今日は久しぶりにスマパンの『Adore』にしようと思っている。
スマパンも他の作品はあまり好きではないが
いまだにAdoreだけは聴き続けている。


こんな状況が約2週間ほど続いている。

眠い。

でも久しぶりにこんなに音楽聴いてるな。

っつか、みんな演奏ウマいな。
まあそりゃそうか。