大高イオン | 獣医師 まつもと先生のブログ

獣医師 まつもと先生のブログ

愛知県豊明市のまつもと動物病院です。
動物たちの健康の窓口として、信頼されるかかりつけ動物病院を目指します。
小さなことでも、お気軽にご来院下さい。

 大高のイオンに行った時、面白い物を見つけたのでエントリ…。
 
 最近から導入されて、新しく開始したサービスらしいが…。
 
 これが、ちょっと面白い…。
 
 簡単に言えば、イオン内の情報を検索できる端末ってことで、店内に21ヶ所くらい設置されているらしい…。僕が、一番気に入ったのは…。
 
 『駐車位置検索機能』
 
 駐車場に車を停めたけれど、買い物をしている間に、どの辺に駐車したのか忘れてしまった時、この端末を使う事ですばやく検索できるってことなんだけれど…。まぁ、実際にやってみた画像があるので、それをエントリ…。
 
 ↓ これ…。 


 
 タッチパネルの、この画面から自分の車のナンバー4ケタを入力する…。 
  

 
 こんな感じ…。
 
 んで、検索ボタンにタッチするだけで…。
 

 
 ΣΣ( ̄◇ ̄;)! 出た…。
 
 間違いなく、私の愛車です。。。
 
 さらに、「ここへ行く」にタッチすると…。
 

 
 ご丁寧に、店内から駐車位置まで、ナビゲートしてくれている図が出てくる。
 
 残念なことは、『ナビゲートの図の目標位置には、僕の車が無い。』と言う点…。ナビゲート図の「青腺」の途中に駐車していたのだ…。
  
 でもまぁ、ある程度の参考にはなるので、余程の方向音痴じゃない限り、迷う事が無くなり、結構高い確率で自分の車を探すことが出来ると思う…。
 
 正直な感想としては、『面白い』とは思う。『便利』か??っと聞かれたら…。まぁ、便利だと答えると思う…。
 
 しかし…。
 
 『必要』か??っと聞かれたら…。
 
 !Σ(゚Д゚≡゚Д゚) 答えに苦しむ…。
 
 ただ、ひとつ言えるのは…。
 
 駐車場に置いてある自分の車に戻った時に、付近の天井を確認してみたところ、いたる所にカメラが設置されていたんだよね…。このサービスは、立体駐車場だけに適応され、平面駐車場での検索は出来ない。立体駐車場での評価が高かったら、平面駐車場にも適応してもらいたいな…って思う。
 
 なんでか…。
 
 複数の監視カメラが設置されている以上、期待出来るのは、ある一定の死角を除いて、駐車場と言う閉鎖的な空間の『監視』的な要素があり、防犯上、ある程度有意義な結果を残せるんじゃないか?って期待出来る事…。(イオンが、そこまで考えているのかは知らないけれど…。)
 
 自分の車が、確実に探せるのかは、別にしても…。ナビゲート結果に心配が残るとは言っても…。確かにちょっと面白い機能だと思った…。防犯的に使われる可能性もあるのだし…。機械に慣れている人以外は、あまり頻繁に使われる事は無いと思うが…。
 
 ただ、時々駐車場で自分の駐車位置が分からずに、ウロウロしている人がいたりするので、そう言う人にとっては、便利な機能なのかもしれないから、知っておいて損はしないと思う。
 
 後は、これから出てくる利用者の声だけだね…。複数のカメラが設置されていることから、プライベートがとか、個人情報がとか、いろいろ言われかねないサービスだから…。
 
 まぁ、訪れた時には、1回試してみて…。
 
 多分、損は無いと思うよ。