阿部慎之助デー | made in JAPAN

made in JAPAN

JAPANは巨人と亀井善行選手を応援しています。
松井秀喜さんのファンでもあります。

後半戦も可能な限り球場に足を運び続けておりますDASH!

(ギリギリのところで頑張ってます…笑)

その割には写真が全然アップできてなくて溜まる一方ですね汗


というワケで、今日は7月の観戦記を書きましょうかメモ

前半戦最後のドームの試合ですパー


7月12日

公式戦 巨人vs広島 12回戦(東京ドーム)


この日はいろいろ盛りだくさんな日でした。


まずは、プレーヤーズデー第11弾!!


made in JAPAN-阿部慎之助DAY

最終日を飾るのは阿部慎之助デー。


さらには、橙魂2012!!


made in JAPAN-東京ドーム

最後のオレンジユニフォーム配布日。


もひとつオマケに、がんばろう日本!東北応援デー!!


made in JAPAN-東北応援デー

…3つ重なるってなかなかないよねあせる

おかげさまで(笑)、平日にも関わらずものすごい人でしたよ。

実数発表以来最多の46831人だそうですひらめき電球

いつもは絶対にドームで会わない人にまで会ったりして…焦る

オレンジユニの威力は絶大ですメラメラ



試合前には6月の月間MVPを受賞した阿部選手阿部慎之助の表彰式クラッカー


made in JAPAN-表彰式 6月月間MVP阿部慎之助

阿部慎之助デーへのあおりとしてはこれ以上のものはないよねにひひ


そんな試合のスタメンはこちら。


made in JAPAN-07.12 スタメン

前日スタメンを外れた阿部選手阿部慎之助は5番キャッチャー。


先発は澤村投手澤村拓一


made in JAPAN-澤村拓一

made in JAPAN-澤村拓一

ようやく巡り合えました(笑)

ホントに今年は罰でも当たったのか!?ってくらい澤村投手澤村拓一が先発する試合に観戦できなくってしょぼん

前半戦最後にしてようやく思いが叶いましたよ流れ星



先制したのは巨人。

初回、長野選手長野久義が初球をいきなりライトスタンドへ先頭打者ホームランカッキーン

打った瞬間にわかる当たりでしたニコニコ


このあと、連続四死球でチャンスを作ると、この日の主役・阿部選手阿部慎之助が左中間に2点タイムリー二塁打!!


made in JAPAN-阿部慎之助

さらに2回にも長野選手長野久義が今度はレフトスタンドへライナーで突き刺さるホームランカッキーン


made in JAPAN-長野久義

これも打った瞬間目

意外にも、長野選手長野久義はこのホームランがプロ初の2打席連続ホームランだったそうですねパー


澤村投手澤村拓一は2回まで順調に抑えたものの、3回2死から天谷選手に被弾ダウン

このときのテンポ、めっちゃ早かったんだよね。

ちょっと投げ急ぎ過ぎたかなぁあせる


オレンジ一色のドームでは一角だけが盛り上がると思いきや、オレンジユニ着て喜んでる人も多かった。

もしや、ホントはジャイアンツファンじゃないはてなマークって疑ったけど…むっ

なんてことありませんビックリマーク

ビックマックが無料になるから喜んでるだけでした(笑)

…確かに、そう言われれば焦る


この一発を境に、順調に見えた澤村投手澤村拓一のピッチングにやや狂いが…

ランナーがいないときはテンポよくポンポン投げ込んでいくんだけど、逆にそれを狙われた感じ。

4回、5回と先頭打者にヒットを打たれピンチの連続ドンッ

ただ、この日の澤村投手澤村拓一は粘り強かったメラメラ


made in JAPAN-澤村拓一

特に5回ビックリマーク

無死1,3塁のピンチで菊池選手を内野フライに打ち取ると、3番梵選手と4番岩本選手を連続三振グッド!

狙って三振を取りにいった感じだったし、その通りに取ったところがすごかった!!

間違いなく、この試合のハイライトのひとつだったと思います得意げ


結局、6回まで投げきって、失点はホームランの1点だけ。


made in JAPAN-澤村拓一

今年初の生澤村、堪能できましたにひひ



3回以降は追加点を奪えないまま迎えた8回表の守り。

7回から登板した山口投手山口鉄也がイニングをまたいでマウンドに上がると、梵選手と岩本選手に連打を浴び無死2,3塁となったところで西村投手西村健太朗に交代。

続く廣瀬選手のサードゴロ(←何気に村田選手村田修一のファインプレーキラキラ)の間に1点が入り、山口投手山口鉄也に今年2失点目が記録されましたダウン

ちょっと残念ですしょぼん



2点差に迫られて、追加点がほしい巨人はその裏。

2死から古城選手古城茂幸と代打・矢野選手矢野謙次の連打などで2死満塁のチャンスアップ

ここで打席には、ここまでホームラン2本を含む3安打2打点の長野選手長野久義


made in JAPAN-長野久義

初球、きれいなセンター返しは貴重な2点タイムリー!!

4安打4打点合格

試合の主役は完全に長野選手長野久義が持って行きましたチョキ


made in JAPAN-長野久義

この試合3度目の「ちょーの」コール音譜


made in JAPAN-長野久義

両手で大きく手を振って応えてくれてました。


9回はマシソン投手スコット・マシソンが抑えて試合終了。

オレンジ一色に染まった試合は3戦全勝というすばらしい結果に終わりましたビックリマーク



巨人 6-2 広島


勝:澤村拓一 7勝7敗

敗:今井啓介 1勝2敗1S



ヒーローはこの二人。


made in JAPAN-ヒーロー・澤村

自身3連勝で7勝目を挙げた澤村投手澤村拓一



made in JAPAN-ヒーロー・長野

4安打4打点と大活躍した長野選手長野久義



それでは、橙魂デー恒例のオレンジユニデビューを果たした選手の紹介ですパー


made in JAPAN-古城茂幸

古城選手古城茂幸



made in JAPAN-隠善智也

隠善選手隠善智也



made in JAPAN-矢野謙次

矢野選手矢野謙次



ドームでの橙魂も残り1試合か汗

もっとやってほしいなぁ…



最後にベストショットカメラ


made in JAPAN-澤村拓一

こんな澤村が早く見たかったんだよねーニコニコ

ここ3試合は本来のピッチングとはかけ離れた内容だったし、次からは快投を期待してます音譜



PS

ちなみに…

順番で行くと次の観戦記はハマスタでの「DeNAvsヤクルト」なんだけど、誰も写真アップなんて期待してないだろうし、飛ばすつもりでいます。