内海哲也バースデーゲーム① | made in JAPAN

made in JAPAN

JAPANは巨人と亀井善行選手を応援しています。
松井秀喜さんのファンでもあります。

観戦記、続いてはGW2日目野球


made in JAPAN-04.29 橙魂2012

内海投手のバースデー先発&橙魂2012初戦ですパー


4月29日

公式戦 巨人vs阪神 5回戦(東京ドーム)


熊本での試合が中止になってから、この日の内海投手内海哲也の先発を期待してましたニコニコ

念願叶って満足しがちだけど、勝たなきゃ意味がないよね汗

内海投手自身も試合後にコメントしてたけど、「負けたら最悪の誕生日」になっちゃうもんドンッ



そうそう。

試合前のシートノックまではいつものホームユニフォームでしたよ。

んもー、焦らすなぁ焦る


ちなみに、亀井選手亀井義行はサードでノックを受けてました。


made in JAPAN-亀井義行


スタメンはこちら。


made in JAPAN-04.29 スタメン

前日と変わらず…。



あらためて、この日の先発投手。


made in JAPAN-内海哲也

バースデー登板の内海投手内海哲也

オレンジユニフォーム、なかなか見栄えよかったですよ得意げ



先制点は巨人。

2回に阿部選手阿部慎之助と村田選手村田修一の連打でチャンスを作ると、2死後に加冶前選手加治前竜一が先制タイムリー!!


made in JAPAN-加冶前竜一

無死からの連打が2死になって、いや~な空気が漂いかけたけど、初球を見事にはじき返してくれましたチョキ

あとから知ったけど、これがプロ初タイムリーだってクラッカー


先制直後の内海投手内海哲也の打席ではバースデーソング音譜


made in JAPAN-内海哲也

「歌ってもらうのが楽しみだった」らしいけど、歌う方も楽しみにしてましたよにひひ


投げる方では毎回のようにヒットを打たれるものの、粘り強いピッチングで得点は与えません!!

昨年から、内海投手内海哲也の粘り強さには感心させられますね。


1-0のまま迎えた6回表、1死から鳥谷選手と新井選手の連打で1,3塁のピンチあせる

しかも、打席には好調且つ苦手としている金本選手。

この日最初にして最大のピンチがやってきました!!


made in JAPAN-内海哲也

どうやってしのぐか、目を見開いて注目してましたよ目


結果的には四球だったけど、甘いボールがいかないよう十分配慮した結果だと思うんで納得してます。

後続を断てばいいんだから。


1死満塁で打席には城島選手。

インコースのストレートで詰まらせると、注文通りのダブルプレーグッド!


ちょっと打球が弱かったからドキドキしたけど、二遊間の動きには無駄がなかった。

ナイスプレーでした合格


続く7回も抑えて、内海投手内海哲也のバースデー登板は7回を被安打7、与四球1、奪三振3で無失点!!

十分な結果でしたニコニコ



あとは、エースに2勝目をプレゼントするだけ。

8回のマウンドに上がったのは山口投手山口鉄也


made in JAPAN-山口鉄也

内野安打1本打たれたけど、3,4番をきっちり抑えて役目を果たしてくれました。


その裏、四死球3個で1死満塁のチャンスをもらうと、村田選手村田修一の犠牲フライで貴重な2点目。


made in JAPAN-村田修一

外野フライでいい場面できっちり打つあたりは、だてに4番を張ってきた男じゃないよねアップ


9回は西村投手西村健太朗が三者凡退で締めて試合終了。


made in JAPAN-西村健太朗

ジャイアンツウィーク連勝スタートですクラッカー



巨人 2-0 阪神


勝:内海哲也 2勝3敗

敗:岩田稔 1勝4敗

S:西村健太朗 1敗5S



内海投手内海哲也のバースデーを勝利で飾ることができてホントによかったクラッカー


ヒーローはこの二人。


made in JAPAN-ヒーロー・加冶前

決勝タイムリーの加冶前選手加治前竜一



made in JAPAN-ヒーロー・内海

そしてもちろん、バースデー勝利の内海投手内海哲也



インタビューの最後には加冶前選手から内海投手へバースデーケーキのプレゼントプレゼント

それをおもいっきりほおばる内海投手。


made in JAPAN-ヒーロー・内海&加冶前

なかなかいい演出するじゃん得意げ



この日は内海哲也尽くしの1日でしたグッド!

それもそのはず…

翌30日のスポーツ報知に載ってたけど、内海の誕生月である4月生のこの日の占いがすごいことになってたえっ


幸運数 ②と⑥

幸運色 橙

勝負運 ○


試合の前に知りたかったなぁ焦る



さて、ご存じの通り、この日は橙魂2012の初戦ってことで、選手はオレンジにユニフォームを着てプレーをしました。

残念ながら観戦記には漏れてしまった選手たちの写真カメラ

その②でアップしてます。

興味のある方はどうぞ。