ノルウェー77人殺害男、刑務所の「PS2」を「PS3」に買い替え要求しハンガーストライキへ突入 | まとめ通最新情報

まとめ通最新情報

まとめ通の最新情報を掲載
http://www.matomejp.com/

1 名前: イス攻撃(岐阜県)@\(^o^)/:2014/10/28(火) 08:47:57.82 ID:IbJyZwDe0●.net 【10月20日 AFP】このデジタル時代に手紙が届くということ自体、ある意味、普通ではない。ノルウェーの首都オスロ (Oslo)にあるAFP通信の支局に、その手紙が届いたとき、封筒の字を...
1 名前: イス攻撃(岐阜県)@\(^o^)/:2014/10/28(火) 08:47:57.82 ID:IbJyZwDe0●.net
【10月20日 AFP】このデジタル時代に手紙が届くということ自体、ある意味、普通ではない。ノルウェーの首都オスロ (Oslo)にあるAFP通信の支局に、その手紙が届いたとき、封筒の字をちらっと見ただけで送り主はわかった。ブロック体で几帳面さがにじみ出た手書きの文字。背筋が凍り付いた。

約1年間の間に、私は刑務所から3通の手紙を受け取った。送り主は、2011年7月にオスロとその近郊のウトヤ(Utoeya)島で爆破・銃乱射事件を起こして77人を殺害した右翼の過激派、アンネシュ・ベーリング・ブレイビク(Anders Behring Breivik)受刑者だ。

手紙はタイプされていたが、住所と文面の最後の署名だけ手書きだった。いつも長い手紙で、3通目はA4用紙にして17枚あった。私が返事を出すことはない。同僚たちは同情の念をもって、私のことを凶悪殺人犯の「ペンパル」と呼ぶ。

最初の手紙が送られてきたのは昨年のこと。終わりが見えないほど長い文面で、私は軽く流し読みするだけにした。深く考えず、頭の中から早く消したかったからだ。

今年の2月に届いた2通目は、少し興味深かった。ブレイビクは10項目ほどの要求を挙げ、それらが受け入れられなければ、ハンガーストライキに入ると脅していた。面白い要求の1つが、刑務所で今使っているものより新しいゲーム機が欲しいと述べていたことだ。「プレイステーション2(PlayStation 2)」を「プレイステーション3(PlayStation 3)」に買い替えてくれと要求していた。

http://www.afpbb.com/articles/-/3029369
続きを読む
>>>つづきはこちらをクリック<<<